台風一過の晴天になった厚木基地だったが、今朝のCVW-5は立ち上がりが遅かった。昨日、一昨日は7時台から上がっていたのだが・・
13:49 L 右翼下のパイロンに AGM-154 JSOW を吊していた。
![イメージ 2]()
弾体上部に翼が有るのが解るだろう。母機から発射後 この翼が展開して50nmi 滑空できるそうだ。
EC-130E 63-9817 193SOS/ PA ANG KLSV 24 APR 1997
DC-8-72 N817NA NASA KLAX 22 JUN 2008
B787-8 JA817A ANA RJTT 14 SEP 2014
B737-7L9 N7817J Southwest Airlines KPHX
F-14D AJ #111 VF-31/CVW-8
F-14D AJ #112 VF-31/CVW-8
F-14D AJ #112 VF-31/CVW-8
F-14B AC #101 VF-32/CVW-3
B747-146B/SUD JA8170 JAL GLAY JUMBO
B747-251B N622US Northwest Airlines
YS-11A JA8735 Air Nippon
そんな訳で午前は捨てて 午後の部が上がったのを確認して F/A-18の尾翼に光が回る時間からゆっくり出かけていった。
着いて約30分後 最初に降りて来た MACE26 シングル
JSOW= Joint Standoff Weapon 滑空誘導爆弾/空対地ミサイル
横須賀で公開された空母のハンガーデッキ、厚木基地の公開などで展示されたのを見た記憶はあるが、CVW-5の機体が装備して訓練飛行したのは初めて見た。
参考までに 本土で撮影したカットを2枚
本日午後の厚木は この JSOWを装備した #214が2回フライトしたのがハイライトで、午後は色付き飛ばず。
本日の 817 は 4機種 4枚
先日韓国をベースにミッションを行なっていたようですが、暫く日本には来ていないですね~
今年の夏はこんな空と雲の組み合わせに 全然出会っていません・・
13 MAR 2016
2005年8月17日 KNTU Tomcat と PC 4枚
1999年8月17日 羽田 2枚
1991年8月17日 羽田 1枚