本日の829も3機種 6枚と少ないので 昨年8月29日 Phoenix Sky Harbor 画像5枚、2010年8月29日画像2枚を追加。
F-15J 42-8829 第303飛行隊 RJAH 27 SEP 2013
CRJ-200ER N829AS United Express KIAD 11 MAY 2011
B787-8 JA829J JAL RJAA -6 DEC 2014
B787-8 JA829J JAL RJAA 13 DEC 2014 (2枚)![イメージ 5]()
B787-8 JA829A ANA RJAA 25 OCT 2015
A321-211 N187US US Airways 合併済みなので運行はAA便
A319-114 C-FYIY Air Canada Rouge
B737-7H4 N230WN Southwest Airlines 何かのスペシャル
B737-7H4 N792WN Southwest Airlines
B737-8H4 N8658A Southwest Airlines
CH-47J JG52932 HGP III (第103飛行隊)
UH-60A 86-24496 78Avn US Army Japan
百里での戦競に飛来した時、残念ながら翳った~
ワシントン・ダレスの午前中 このクラスのコミューター機が良く撮れるので、久しぶりに行きたいなぁ~
JL749 デリー 行き
JL003便 JFK より
NH922便 From PVG
2015年8月29日 @ KPHX 4枚
チャンスは少ないけれど R/W08からの離陸で アリゾナっぽい岩山を取込んでみた。
Sky HarborではA319にしか遭遇しなかったけれど、この前日
McCarranで RougeのB763に当たった。
2つ前の塗装を残したレトロカラー機、奥が現在減りつつある旧カラー
昨年あたりから 増殖している現在のカラー。700機余りのB737を所有するというサウスウエスト 全部塗り替えるのに何年掛かるのかなぁ~?
2010年8月29日 @ 相模川河川敷/神奈川県・座間市防災訓練 2枚
チヌークの強烈なダウンウォッシュで河原の赤土から激しい砂埃が舞い上がった。
直ぐ近くの CAMP ZAMA から防災訓練に参加したザマホーク。
20数年間日本で活動していたが 今は L型 に交代して本土へ帰った。
防災訓練の季節になったけれど 今年の関東はヘリ参加のイベントが少なそうですねぇ。