Quantcast
Channel: 飛行機好きの "つぶやき"
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

戦闘機の正面形-25

$
0
0
今回は バレンタインデーにCF-18をアメリカの西・東で 撮ったカットを2枚

イメージ 1
CF-18A/B   飛行隊不明 Canadian Armed Forces                     14  FEB  1993   KLAS  

過去にも類似のカットは紹介した事があるけれど、コレはたぶんWEBには出していないんじゃないかと思う。週末を跨いでラスベガス地区に滞在し、日曜日でネリスの軍用機はフライトが無いので この当時としては珍しくマッキャランで民間機を撮っていたら R/W01エンドに向けてカナダのCF-18が8機くらいタキシングしてきて、この頃は金網越しに撮影していてもなんのお咎めもなく、横田や厚木でも当時はあたり前にやっていた金網にレンズを押し付けてタキシングを撮った。たぶんコレは300mmだと思う、この後滑走路に乗る前の真横は135mmで撮れた。まだベガスの街にもHotel  Casino が少なくて時代を感じさせられる。


イメージ 2
CF-18A  188725  部隊不明 Canadian Armed Forces
14  FEB  1985    KPAM    

2月はまだ気温が低いし 昼間も短い季節なので アメリカへそんなに多く出かけていないにも関わらず、何故かバレンタインデーに2度もCF-18を撮っているのは何故だ?
米軍にもまだHornet 飛行隊は NAVY MARINES 合わせてヒトケタしか居なかった頃で、カナダのHornet 導入は すこぶる早かったんだと改めて思う。この翌日 NAS  Cecil Fieldを訪れて やっと NAVYの Hornet を初めて撮れた(VFA-131とノーマークだったVFA-132)。そうです、私が初めて撮った Hornetは マリンコでもNAVYでもなく Canadian Armed Forces だったのよね~。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

Trending Articles