Quantcast
Channel: 飛行機好きの "つぶやき"
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

米海軍厚木基地 日米親善春祭り

$
0
0
CVW-5の固定翼機 全飛行隊が MCAS IWAKUNIへ移住してしまったが、今年の「春祭り」にはVFA-102、VFA-27、VFA-115、VAQ-141、VAW-125と5飛行隊、4機種が 昨日飛来して 地上展示された。
加えて ローテーション配備中の三沢基地からVP-45の P-8AとVAQ-209のEA-18Gも参加して、昨年までほどではないが、賑わいを見せた。

イメージ 1
P-8A  LN #434   VP-45  "Pelicans"
イメージ 2
機体の前で 来場客との記念撮影に積極的に応じていたクルー達

イメージ 3
EA-18G  AF #500  VAQ-209/TSW 

文句無し今年最大の目玉展示機となった "Star Warriers"
5月5日岩国基地フレンドシップデーにも 3機で向かうそうだ!by  CO談
イメージ 4
尾翼の内側にはTSW (Tactical Support Wing)の▽マーク入り
 
イメージ 5
EA-18G  NF #505  VAQ-141/CVW-5  "Shadowhawks"

今年はCAGきでなく#505が展示されたが、グッズ販売ブースは
VAQ-209が常に長蛇の列が続いたのにくらべ、あまり賑わっていなくてちょっと気の毒だった。

イメージ 6
MH-60S  NF #610   HSC-12/CVW-5  "Golden Falcons"

今年CVW-5から展示された機体で 唯一のCAG機(色付き)だったが、エプロンではなく道路上の展示だった上に、機内公開してしまい全体をクリアに撮る事が出来ず。
アメリカ人は『コイ・フィッシュ」と呼んでいた。英語だと魚はみん二次語になってしまうのね。

イメージ 7
F/A-18D  DT #11 (#06)  VMFA(AW)-242  "Bats" 

これは春祭りには無関係で、木曜日からクロカンで来ていたUSMCの Hornet。10:57に離陸して 太平洋上のレンジへ向い、その後は
RJTYに降りたようだ。

例年通り 海上自衛隊機も 協力参加

イメージ 8
UP-3C  9151 第51航空隊  

イメージ 9
USH-60K  8901  第51航空隊 

この他 C-130R、P-1、LC-90も展示された。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

Trending Articles