Quantcast
Channel: 飛行機好きの "つぶやき"
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

八一飛行表演隊

$
0
0
中国人民解放軍の建軍記念日が8月1日なので『八一飛行表演隊』の名が付いているらしい 中国空軍曲技飛行隊。英語では August 1st Aerobatic Team と表記される。

中国空軍60周年の2009年 J-7GBから 現行の J-10へアップグレードし現在もJ-10 x 6機を使用。
天津郊外 揚村基地がホームベース。

写真は全て マレーシア・ランカウイ島で行なわれた LIMA'15に参加した時の撮影。

イメージ 1
6機のデルタ隊形でクライムする八一飛行表演隊

イメージ 2
ソロに使われていた複座型の単機ローパス。

イメージ 3
欧米のトーイングカー&トーバーとは 異なる小型のハンドル付きトラクター?で地上の移動は行なっていた。異文化!

イメージ 4
当時は4名在籍していた女性パイロットの筆頭格だった 余 旭 大尉。2016年11月12日 飛行訓練中の事故で亡く成ってしまった。

イメージ 5
LIMA'15の時は、サンライズショットを撮らせてくれるという日が設定してあり、夜が明けぬうちに会場へ集まったが、段取りが良く無くて 色々苦労させられた。想定外で三脚の無いワタクシは腹這いになる他なかった。。。貴重な半夜景ショット。

イメージ 6
西側のアクロチームとは やはりちょいと違う雰囲気で、番号もバラバラ 単座と複座が入り乱れているし。

イメージ 7
タキシーアウトも1機づつ別々で、間隔はかなり取っていた。撮影するには ブラストが被り難くて良いかも!

イメージ 8
インテイクのデザインがカッコ悪いが、正面型はカナードも目立ち 表情豊か。

イメージ 9
腹面は白青2色でシンプル。カナード付きデルタ翼シルエット。

イメージ 10
戦闘機としては小ぶりなサイズだけどドラッグシュートを曵く。

イメージ 11
ランカウイをさる日の朝、前日お迎えに来た Il-76 x 2機のサポートがあった。

来年の LIMA'19 に また出てくれないかなぁ〜。 ズーハイまで行って撮りたいとは思わないのでネ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

Trending Articles