Quantcast
Channel: 飛行機好きの "つぶやき"
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

8月14日 成田 AM / 15日 横田 夕方

$
0
0
昨日、14日の成田空港 午前中のカットを5枚、今日の夕方 横田基地のカットを2枚。そして日付ネタが5枚。

イメージ 1
B747-867F/SCD    B-LJA   Cathay  Pacific Airways Cargo   

CX006で6時過ぎに降りたキャセイ・カーゴのジャンボは、最新型の747-8だった。

昨日の朝は、コレを撮った後、いつもと違う行動パターンで、Bランの離陸という ほとんど誰も行かない場所へ移動。

イメージ 2
JW8541便 福岡行き Air Asia Japan の A320-216 

イメージ 5
GK171便 松山行き Jet Star Japan の A320-232   JA11JJ    

LCCの離陸を何機か撮って、この日一番のターゲット  アークフライ B763チャーター便を待つ
イメージ 6
TFL079便 で KIXから飛来した B767-304/ER   PH-OYE  Arkefly ( TUI  Airlines Nederland )

日本にはなじみの薄いヨーロッパのチャーター会社なので、アルケフライなどとローマ字読みされているケースもあるが、昨日 機体側の発音は アークフライに聞こえた。

イメージ 7
上のArkefly に続いて降りて来た Jeju Air  B737-8Q8   HL8362  "Korean Wave"  

昨日の成田は、とりあえずここまででひと区切り 


イメージ 8
C-130H  95-1002   109 AS / 133 AW    Minnesota  ANG  

三沢-ーOSANー横田 と忙しく飛び回ったミネソタ ANGのハーク。盆休み中とあって平日の横田にしては、とても沢山の人達が コレの飛来を待っていた。

ハークが降りて間もなく 上がったAMCチャーター定期便のオムニ
イメージ 9
B767-319/ER  N396AX   Omni Air International   

ハークの着陸のみ撮影予定で出かけたら、ちょうど良いタイミングでオムニがタキシングしてきたが、脚立は持参していなかった・・・・とりあえずフェンス沿いまで行ってみたら 友人のN氏ともう一人のN氏がサイド バイ サイドで 撮影ポジを取っていて、ご両人の脚立に片足ずつ乗らせて頂き、フェンスをクリア!金網による周辺光量不足なしで撮影できた~ ダブル Nさんに感謝・官舎・カンシャ~


本日の日付ネタは、5枚

イメージ 10
1985年2月12日 GulfportーBiloxi  IAP   WC-130H   65-0967    815 WRS  /  AFRES   

イメージ 11
2005年9月19日 新潟空港 Beechcraft 36 Bonanza     JA3815  

イメージ 12
1997年10月26日 MCAS  YUMA   AH-1W   HF #06 bu.No.160815 & HF #02   HMLA-269

イメージ 3
2004年1月9日 NAF  ATSUGI    SH-60B  TA #15 Bu.No. 164815    HSL-51

イメージ 4
2013年2月28日 NAF  ATSUGI    SH-60B  TA #700 Bu.No. 164815    HSL-51


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

Latest Images

Trending Articles