今日も午前のクビンカは低調だった。
午前はこのカモフ226が1機しか降りて来なかった。しかもこのRF-90609ばかり今週4度目の飛来。
昼からパトリオットパーク方面でのリハーサルがあり、MiG-29SMT、Su-34、 Su-35S、 Su-30SM
ヘリも活発にパトリオットパークの方へ頻繁にリハーサルに出掛けたので、機種によって戻りの進入コースに偏りがあり、このハボックも場所を移動してなんとか撮れた。
月曜からクビンカに日産してきたが、やっとSwiftsが今日飛んだ。夕方16時半から飛び始めて5機でプラクティスを軽めにやってすぐにおりた。この機体だけショートで入ってきて捻りながら着陸。
ロシアンナイツ 前の使用機種 Su-27。 既に旧塗装でもある単座型フランカー、まだ飛行訓練には使っているみたい。
クビンカの地元機 An-30 RA-26226 OPEN SKIES の機体。昨年も同じ機体が撮れたっけ。
の4機がいつもように短いフライトを実施。貴重なSu-34が撮れた!
遠~い厚木基地のR/W19で よく撮った NF のF/A-18、 同様の捻りこみを思い出していた。
今年は晴れた夕方 良い条件での撮影に満足。