6月30日(日)でARMY'19が終わりクビンカに地上展示、デモフライト用に集まった各機種の6割~7割程度が、本日ホームへと帰っていった。
Su-34 #16 RF-95846 11:05 T
An-2 #24 RF-90582 11:11 T
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
Mi-35M #17 RF-13010 12:52 T
IL-76MD-90A RF-78654 18:46 T
フランカーファミリーの中でもユニークな形をしているSU-34。主脚が前後のダブルというのも珍しい。
名機アントノフ2、赤い星の期待は初撮りかもしれない。
Su-24 #47 RF-95091 11:18 T
フェンサーのアクティブなショットは’92年6月以来だと思う。当時と似たような事をしてしまい全く進歩のない自分を省みる。。。 USAFのF-111と対比された機種、Su-34にその座を譲っていくようだ。
Su-25 #92 RF-95482 #91 RF-93023 11:22 T
フロッグフットは編隊離陸だった。
今年は最終日の夕方ヘリがほとんど帰らず、今朝からそれぞれのホームへと帰っていった。
イリューシン76のリエンジン型、離陸はやっぱり高かった。