Quantcast
Channel: 飛行機好きの "つぶやき"
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

早朝の座間/午後の厚木

$
0
0
80年代半ばから座間ホークの愛称でマニアには親しまれているCAMP  ZAMAに駐留しているUS ARMY  JAPAN 78th AvnのUH-60A ブラックホークが、いよいよ旧式に成って来たようで、UH-60Lに機種更新されるようだ。すでに横浜ノースドックに船で運び込まれたUH-60L x5機が ここ数日ローターを回したりして整備中らしい。

現在座間に配備中の60Aが、昨日今日と忍者00Fltで UH-60A x 3機編隊を組んで 座間と相模デポを合計5~6往復した。

イメージ 1
今朝6 : 48頃に座間を離陸してデポへ向かう忍者00Flt  今朝は1回目が6:25頃の離陸でコレは2度目

イメージ 2
7:03 相模デポから座間に戻って R/W20に着陸する00Fltのリード機 86-24496 
キャビンには迷彩服を着た兵士が複数乗っており、何のミッションだったのか?
昨日の午後は、一部UH-60A x 3 +陸自のCH-47Jの4機で飛行する姿も確認された。

UH-60Lと交替して、A型が居なく成れば 座間ホークのA型撮り納めに成るかも知れない。


以下は、午後の厚木ダイジェスト

イメージ 3
14日に硫黄島へFCLPに出かけたVFA-195 x 7機が、早くも今日の午後 全7機帰って来た。
CHIPPY21Flt のリード機で14:32に R/W19に着陸する NF#405。この後#401、#402が続き
15:08に#412 #411   16:14に #407 #406 が戻った。

イメージ 4
13日の午前に4機で硫黄島へ出かけた VAQ-141も今日の午後2、2で戻って来た。
OUTLAW01Flt のリード機 #501と#505が  14:46に着陸 夕方、17時20分過ぎにR/W01になってから残り2機 #503 #504も戻ったと思われるが、ランチェンして私はRTBしちゃった。

イメージ 5
こちらも14日に出かけた VFA-115の6機中 2機のみが今日の午後帰還した。#301と#303
残る4機は(#300 #306 #310 #311)明日以降の帰還が濃厚。

順当に行けば、明日 VFA-102 & VFA-27が硫黄島へ向かうだろうが、今回のFCLP往復は予想外の展開が多いので、どうなるかなぁ~?

お出かけしていた ATACのハンター F.58 x 2機も午後の良い時間に戻って来た。
イメージ 6
15:33 とこの時期ならばBESTの時間に降りた N321AX & N322AX

イメージ 7
CVY7862 で15:48に降りた C-20G  165152。似た数字のコールで NY#597が昨日の午後上がっていたので、多くの人が NYの戻りだと信じていたようで、ちょっとした混乱がありました(笑)
人の記憶なんて、そうアテには成らないので、記録しておくと ちょっとした間違い・勘違いの予防には役に立ちます!

イメージ 8
P-1の7号機のお供をしていたと思われる51空の5019が 17:09に着陸。この後 OUTLAW03が闘魂に入っていたが、ランチェンだと判り、RTB

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

Trending Articles