Quantcast
Channel: 飛行機好きの "つぶやき"
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

2014 FIFA ワールドカップ ブラジル大会開幕

$
0
0
日本時間今朝5時にワールドカップ・ブラジル大会の開幕試合、地元ブラジル vs クロアチア 戦で、4年に一度のワールドカップがスタート。通算6度目の優勝を地元開催で狙うブラジル代表チームは順当に3-1でクロアチアに勝利!

ちょっと古い画像しか有りませんが、ブラジルの初戦勝利を祝して
エスカドリラ・ダ・フマサの画像を。

イメージ 1
国産の初等練習機エンブラエル EMB-312 ツカノ7機編成のチーム
1952年の結成というので、なんと62年の歴史を誇るチーム!

イメージ 2
プロペラ機故に スピード感、迫力のサウンド等は持ち合わせていないが、タイトな密集編隊を組んでみせるアクロは一流の技を誇る

イメージ 3

イメージ 4
低速度なので、こうしたソロのクロスも比較的同一画面に2機が納まり易いという利点もありやす。
イメージ 5
ここまで5枚は1997年4月25-26日 NELLIS AFB にて

イメージ 6
1986年8月8日 ABBOTSFORD  , Canada  

初めてフマサを見たのが、このアボッツフォードでのインターナショナル・エアショーだった。地元のスノーバーズと隣合わせで列線を組んで、エアショーでのデモを実施していた。上のネリス・ゴールデン・エア・タトゥーでもスノーバーズ共々参加していた。

この年のアボッツフォードには、アメリカからは海軍のブルーエンジェルズが参加していたが、A-4 Skyhawk使用ラストイヤーだったので、行っておいて本当に良かった。

28年経った今でも、フマサもスノーバーズも同じ機種で活動中。
フランス、イタリアの2チームも参加していたが、これ等のチームも今でもおなじアルファジェット、マッキMB339を使っているし、各国空軍アクロチームは、使用機種が長続きする傾向が強いですなぁ~

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

Trending Articles