Quantcast
Channel: 飛行機好きの "つぶやき"
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

12月30日の成田

$
0
0
月曜の雨が過ぎ30日(火)は良く晴れるというので、今月4度目の成田へ行ってみた。天気予報が大きくハズレて 朝はあっという間に曇ってしまった~

イメージ 1
JL752便  ハノイより  B787-8   JA837J    6:28 L

JAL  SKY  SUITE  787の 1号機が日の出前に降りて来た。   

昨日は、Bランの着陸を撮る予定だったんだけれど、夜が明けたらあっという間に雲が空港上空を覆ってしまい、プラン一部変更。

イメージ 2
LD208便 ホンコンより  A300-600F   B-LDB    8:14 L  

本来こんな時間に居る場所ではないけれど、どん曇りになったので
普段行かない時間帯に行ってみた。B744Fが久々のA306Fに化けていた(笑)年末で荷が減っているのでしょう・・・

イメージ 3
CX005便 香港行き B747-8F  B-LJD   8:35 T  

この時期、オープン直後 夜が明ける前に降りてしまい、いつもは着陸を撮っている間に上がって行くCX005のラインナップを抑える事が出来た。『曇りの功名?』

イメージ 4
XJ601便 バンコク(ドンムアン)行き A333   HS-XTA   

7:01にBランで着陸を撮ったが、ドン雲りで露出も上がらずだったので、折り返しのラインナップが撮れたてラッキー! 9:43 T  

すっかり晴れたので、オリジナル・プラン通り Bランの着陸へ戻った。

イメージ 5
TZ202便 SINから台北経由で B772   9V-OTE  10:16L

イメージ 6
GK100便 新千歳より A320   JA10JJ     10:34 L


結果的に昨日の目玉機はコレだったようです。
イメージ 7
D7 528便 クアラルンプールより A333  9M-XXF   12:12 L 

本来8:45到着が定刻らしいが、昨日は大幅にディレイして来たのが幸いし、光の良い時間に降りたエアアジアXのスペマー機。
イメージ 8

これが降りて、ほどなく16から34にチェンジしたので、それでは離陸も撮っておくかと移動して、上がって来るまで待った。その間にヤクティ-クのB737が降りてしまい、逃した(爆)

イメージ 9
D7  529便 クアラルンプール行き A333  9M-XXF  13:48 T 

クアラ-成田間 火、木、金、日で 成田着8:45 発は10時が定刻。
だとすれば、こんなに光が良い離陸も滅多に撮れないという事だ。

イメージ 10
HZ9233便 ユジノサハリンスクより B735  RA-73006 
14:04 L     13:48の離陸を撮って、急いで着陸へ移動しギリギリオーロラの到着には間に合った~


今年は冴えない1年だったなぁ~と振り返り、来年はもう少し充実した撮影ができる1年にしたいです。


       皆様、 良い年を迎えて下さい。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

Trending Articles