Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

6月9日

本日は番号のみで5枚とやや低調気味。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1
1998年1月 MIAMI  IAP   B727-282/Adv   N609KW  Pan American Airways

この写真は「新生パンナム」として復活を果たして、わずか3年で再び破綻した時の727です。

パンナムの呼び名でアメリカのナショナル・フラッグシップ・キャリアだったパン アメリカン航空は、1927年に設立されフロリダ州 KEY WESTからキューバのハバナへ就航。30年代にはヨーロッパ、アジア太平洋へと国際路線網を拡大し、日本での知名度も非常に高く、航空会社の代名詞的な存在であった。たしか TV番組 ロート製薬、アップダウンクイズで10問正解してハワイ旅行を獲得するとゴンドラにタラップが架けられてパンナムのショルダーバッグと目録が手渡されたんじゃーなかったかな(笑)

海外旅行の大衆化が進んだ80年代には、フラッグシップ・キャリアとして世界に羽ばたく翼だった。
しかし、航空自由化が進んだ後も、高コスト体質の改善が進まず、次第に経営悪化が進み1991年12月4日に会社破産して運行停止。ドル箱路線だったロンドン線と中米路線をユナイテッドへ、ロンドン以外のヨーロッパ路線をデルタへ、マイアミ国際空港のターミナルはアメリカンへ譲渡。今でもアメリカンは巨大なハブをマイアミに維持している。

1996年にA300を使い「新生パンナム」で運行再開するも、前述のように3年で再破綻してしまった。

我が国のフラッグシップ・キャリアも似たような高コスト体質で もがき苦しんでいたが、経営破綻させずに 国が救ったのは、米国と日本のお国柄の違いからなのでしょうかね~~


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2
2008年1月17日 NAF  ATSUGI   MH-53E  BJ #546  Bu.No. 164769   HM-14

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3
2010年7月19日 羽田空港 MD-90-30   JA8069    JAL  

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4
2011年4月23日 MIAMI  IAP   MD-11F    N609FE    Federal  Express

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5
2011年5月7日 NAS JRB  NEW  ORLEANS    B-2A   WM  82-1069    393BS / 509BW 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

Trending Articles