2015年9月28日 昼過ぎに CVW-5の新しい母艦となったR.R.から陸のホーム NAF ATSUGIへ着陸し その後 約8ヶ月の長期間 全くフライトしていなっかた VFA-102の NF#102が、今日の午後 久しぶりに飛んだ。
飛行隊創設60周年記念塗装としてカラーマーキングが施されていたこの機体だったが、ストレーキ下に地球に絡みつく蛇で60を描いてあった記念マーク、ガラガラ蛇『Diamonodback』に因む背中に描いてあった赤地に白ダイヤ3つ、尾翼の内側に書いた1955-2015の文字等が消されており、既に60周年記念塗装機ではなく、VFA-102の 隊長機へと変貌していた。
水平尾翼端の赤白縁取りも無く成っているようだ。
![イメージ 3]()
F-16D LF 85-1516 314TFTS/58TTW KLUF 24 MAR 1989
KA-6D NF #516 VA-115/CVW-5 RJTA 10 APR 1988
A-6E NF #516 VA-115/CVW-5 RJTA 12 APR 1992
A-6E NF #516 VA-115/CVW-5 RJTA 25 APR 1993
参考までに、昨年8月の姿
本日の "516" は 2.5機種 4枚 と 今日も苦戦
全て番号:516