Quantcast
Channel: 飛行機好きの "つぶやき"
Browsing all 1800 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

EY871

EY871便 B787-9   A6-BLB    RJAA    18:14 T  今週の月曜日 陽が沈んでからの離陸になってしまったエチハドのB789。少し前までは昼過ぎの着陸、離陸は夜だったのが18時過ぎに上がるようスケジュールが変わった。もう少し日没が遅く成ったら陽射しが残っている時間に離陸にまたトライだ。この日は 1/100  F10   ISO640なので画像は荒れている。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

NAF Atsugi Spring Fest

GW前半のイベントとしてここ数年楽しませてくれた NAF Atsugi Spring Fest。しかし、CVW-5の固定翼機が いよいよMCAS Iwakuniへの移転を今年中に開始する計画。昨年がCVW-5のHomeで開催されるラストイヤーと思われたが、移転計画のずれ込みにより 今年もまだ全ての飛行隊が居ての開催となった。 EA-18G  NF #500   VAQ-141/CVW-5...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

米・露 比較

US NAVY Blue Angels の Walk Down / Back のカット3枚、そして先月 LIMA'17で撮影して来た Russian Knights の 観客に見せる気など更々ない乗り込み前後を5枚 紹介する。 各ショーサイトによって Blues の止め方と会場の設定方法が違うため どのようなアングルから グラウンドショーが見られるか、全く異なる。 1枚目は '95年秋に NAS...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

51&501

5月に入ったので 夕方思いつき 日付ネタをやってみるか~と51と501をここ3年のHDDから漁ってみた。Scanした画像で一部古いものも有ります。 まずは海自 厚木航空基地所属の 51番 から UP-3C  9151  第51航空隊  19  APR  2017   RJTA  ご存知 FRONTER51のコールで良くフライトする 海自に1機しかないUP-3C。先日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

B-52 他

本日は B-52をメインに その他 4枚 B-52H  LA  61-0013  20BS / 2BW   -8  MAR  2016  KLSVRed Flag 2016-2 に参加し ミッションに離陸する "Buccaneers" B-52H  LA  60-0013  20BS / 2BW   -8  MAR  2016  KLSV主輪を捻りながらしまう独特のスタイルで離陸するB-52。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Sikorsky H-53

ここ数週間 TV、ラジオのニュースで名前を聞かない日がないと思われる米空母 USS Carl Vinson  に着艦する MH-53E  TB #23 MH-53E  TB #23   HM-15 " Blackhawks"  CVN-70  San Francisco 沖   -7  OCT  1995私自身初めて米空母に1泊させてもらった朝、日帰りツアーの人達を2機の MH-53E が NAS...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5月4日厚木

今朝は08:20~08:50にかけてVFA-102 x 5、VFA-27 x 4、VFA-195 x 5 計14機のF/A-18E/Fが厚木を離陸し 大島Cルートの訓練エリアへ向かった。 それらのリカバリーを撮りに出かけ、朝のうちは雲が多かったので これらを撮ったら直ぐに撤収するつもりだった。 しかし、岩国から AV-8B +   WL #00、#03の2機が飛来した。 AV-8B  WL #03...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5月5日厚木 AM +

今日も天気予報が良い方にハズレて 朝から晴天になった。 昨日飛来して厚木にステイした VMA-311のハリアー2機が9時前に離陸し R-114へ向かったようなので、戻りの着陸を撮りに行ってみた。 AV-8B +  WL #03    VMA-311     10:03 L昨日3度着陸を撮ったので、今朝は 前進して 真横ではかなりはみ出すほどのポジションで撮った。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

戦闘機の正面形-1

思いつきで 戦闘機正面形のカットをかき集めてみた。 F-4EJ改 97-8426 第301飛行隊 -3  APR  2017   RJAH先月百里で撮影したファントムの正面形 Su-30SM  #34  Russian Knights    23  MAR  2017   WMKL...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

戦闘機の正面形-2 (2016年)

昨日思いつきでネタをかき集めてみたら デジタルで撮ったここ10数年のもの + 過去にScanした画像まで遡るとそれなりの数があったので、年代を遡りながらファイターの正面カットを続けてみます。  今日は昨年 2016年撮影から9枚 F-22A  AK  10-4195   525FS  3WG    20  JAN  2016  RJTY昨年1月はミラクルが起きて...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

戦闘機の正面形-3 (2015年)

2015年は 前回の LIMA'15から まずは4枚 F/A-18D  M45-07  18 Squadron  TUDM   17  MAR  2015    WMKL  地上展示の為にバタワースからランカウイに飛来した18Sqnの Hornet。 J-10  八一飛行表演隊 中国人民解放軍空軍19  MAR  2015   WMKL LIMA'15で最も注目を集めたのが中国...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

戦闘機の正面形-4

年代を遡って続けている戦闘機の正面形シリーズ、本日は2014年と2013年分。2013年はLIMA'13へ初めて出かけた年で、この年は一番熱心に様々撮影してきたので、LIMA'13だけ明日別枠にします。 2014年は百里と横田から3枚と低調 RF-4EJ &  RF-4E   第501飛行隊 偵察航空隊 -3  FEB...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

戦闘機の正面形-5(LIMA'13編)

本日は4年前のLIMA'13へ出かけた時に撮影したファイターの正面に近いカットを11枚集めてみた。 Su-30MKM   M52-16   11Squadron   TUDM  25  MARSu-30ソロのデモを通称 ”池ポイント” 付近から撮影。高度が低いのでカゲロウでメラっているけれど なかなか迫力のある飛びだということが伝わるだろうか? F/A-18F  AD #23   VFA-106...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

戦闘機の正面形-6

本日は 不作だった2012年を飛ばして CONA  Year で二度渡米した 2011年のアメリカ本土編で 15枚。 F/A-18B  #846  NASA    11  FEB  2011    KNZY    CONA Kick Off  event が行なわれた NAS North Islandに飛来したNASAのF/A-18B。Winter Training 中の NAF El...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

14ヶ月ぶりの再会

昨日の夕方 VMA-311  WL のハリアーが2機、岩国から厚木へ飛来したというので、今日は予定を変更して 朝からハリアーを狙って厚木へ行ってみた。 先週とは違い、朝は遅い立ち上がりで1回目のローカルフライトは11:10に離陸と 既に光線は良く無い時間帯で R/W01運用。離陸後昼前にはR/W19にチェンジしたので 着陸は押さえた。午後、今日2回目の離陸は13:10 AV-8B +  WL #02...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

戦闘機の正面形-7

雨でしたが 今日は成田へ出かけていたので こんな時間の更新になってしまいました。本日は2010年編 F-15DJ   82-8092 飛行教導隊 14  APR  2010   RJFN ご存知新田原のR/W28エンドへ出て来るタキシング。朝一の1stピリオドが狙い目。 F-15J   92-8906 第304飛行隊 15  APR  2010   RJFZ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

戦闘機の正面形-8 (2009年編)

本日は2009年に国内、英国、韓国で撮影した正面形をピックアップ。 まずは Hawker Hunter F58 を2枚 Hawker Hunter F58   N321AX   ATAC    19  FEB     RJTA   今でも日本国内で時々 Adversary機として CVW-5他にサービスをしている民間会社のホーカー・ハンター Hawker Hunter F58A  G-HHAE (...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

戦闘機の正面形-9 (2008年)

本日は2008年に撮影した戦闘機の正面形 15枚 最初は3月に出かけた三沢からF-4EJ改とF-2A 5枚 F-4EJ改 17-8438 第8飛行隊  -3  MAR     RJSMこの時は2泊3日でスケジュールを予め決めてJALで出かけたんだけれど、天気に見放され 毎日曇り/雪 R/W10が続き 悪夢の3日間となった。 F-4EJ改 57-8354 第8飛行隊  -4  MAR...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

戦闘機の正面形-10

年を遡って続けているシリーズ、本日は2007年に撮影したカットからF/A-18、F58、F-21、F-22、F-117、F-16、F-5、F-4と8機種で16枚。 F/A-18F  AC #102   VFA-11/CVW-3     24  APR    KNTU"Red Rippers" の F型。レガシーHornetと比べてスピードブレーキの大きさ、位置が全く違うし...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

戦闘機の正面形-11

2006年の後半に撮影した F-4、F-15、F-16、F/A-18、F-86、F-117、P-51  合計10枚 F-15C  ZZ  78-0512 67FS/18WG     18  AUG   RJTY  YOKOTA  F.F. のアライバル F-4EJ改 97-8424 第302飛行隊 11 OCT    RJFN戦技競技会参加機 F-4EJ改 97-8422   第301飛行隊 11...

View Article
Browsing all 1800 articles
Browse latest View live