本日は脈絡無く12と102も最後に追加で16枚
F-4D ZZ 66-7505 12TFS/18TFW RODN -6 AUG 1979
TC-12B G #327 161197 VT-35/CTW-4
RC-12K 85-00147 所属不明 EGVA 29 JUL 1994
RC-12N 88-00326 所属不明 KNQX -8 DEC 1997
RC-12N 89-00270 所属不明 KNQX -8 DEC 1997
F/A-18A AF #10 VFC-12/ TSW KNZY 12 FEB 2011
F/A-18A AF #10 VFC-12/ TSW KNBG -8 MAY 2011
F/A-18A AF #03 VFC-12/ TSW KNBG -8 MAY 2011
F/A-18A AF #12 VFC-12 / TSW KNFL 16 MAR 2016
ミッションを終えてVFA-204の機体とフォーメーションを組んだままタキシーバックしてきた。![イメージ 11]()
RA #12 HS-10 KNZY 11 FEB 2011 12番
F-14A AB #106 VF-102 / CVW-1 KNTU 11 MAY 1987
F-14A AB #101 VF-102 / CVW-1 KNTU 12 MAY 1987
F-14B AB #102 VF-102 / CVW-1 KNTU -7 JUN 1999
F-14B AB #102 VF-102 / CVW-1 KNFL 17 APR 2001
12TFS
嘉手納の18TFWが まだファントムばかりだった頃に撮った12TFSのF-4D。Mk.82のイナート弾を3発搭載している。
C-12
KNZY 11 FEB 2011
CONAの時にペイントされたスペシャルマークのC-12
RC-12
昨年夏 何度か在韓米軍のRC-12Xが厚木に飛来して話題を呼んだが、アンテナの数・形が少し変化しただろうけれど 20年前には似たようなスタイルで仕事をしていた。
オーランドの夢の国や NASAを訪れた後、 NAS KEY WEST まで帰国前、風邪を押して出かけたら思いがけない珍機がミッションをしていた。場所柄キューバがターゲットだろうか?
今日の為に撮ったかのような1枚。後方には VFC-12 のF/A-18Aが写り込んでいるではないか(笑)
VFC-12
これもCONAのスペシャルマーク機。一度帰国してから春に再び渡米して NAS ニューオリンズでDEMOに上がる姿も撮れた!
TSWのVFC-12とVFA-204(地元)のHornet が アドバーサリーらしい激しいDEMOをMAGTFの中で演じた。
この年のニューオリンズエアショーは、天気も良かったし大当たり。
(3枚)
SH-60F
VF-102 "Diamondbacks" Tomcat
DBACKなんてアホな事は言わんといて~Diamondbacksデス