Quantcast
Channel: 飛行機好きの "つぶやき"
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

Mi-26

$
0
0
MAKS 2017で Mil  Mi-26は2機が展示されていて、Russia Air Forceの機体は地上展示のみ。Russian Helicoptersの民間輸送型Mi-26T2は地上展示とデモフライトを兼務していた。

イメージ 1
Mi-26T2   2008   Russia Helicopters 
イメージ 2
MAKSはトレードショーなので 民間型は売り込みが目的。お客さんになりそうな人には機内も見せていた。

イメージ 3
Mi-26  #56   RF-06803     Russia  Air Force

こちらのカラーの方が実戦機らしくて良い、赤☆もネ

ヘリコプターパレードの先頭を飛んでいた Mi-26T2は、会場を通過した後、しばらく順番待ちで ホールドしてからソロデモを見せた。

イメージ 4
ローターも含めた全長が40mという大きさには驚く。

イメージ 5

国内で見られる大型ヘリというと米軍のCH-53が思い浮かぶが、音はMi-26の方が静寂な印象だった。

イメージ 6

定員80名というのもヘリコプターとは思えない数。
YS-11よりも沢山乗れるわけかぁ~

イメージ 7

こういのは、実際に見て体感しないとピンと来ないでしょうね。。。


P.S.   VAW-125のE-2D  NF #601~#604は本日やはりNAF Atsugiに 他の固定翼機と供に Fly-inしたそうだ。そしてVAW-115が5月まで使っていたLINEに入ったようだ。
台風の影響がなくなったら、岩国に『配備』されるのかなぁ~?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

Trending Articles