正月以来 2ヶ月ほど間が空いてしまったが、今年3回目の成田撮影に出かけた。
TG643便 BKK行き A350-941 HS-THE 12:12 T R/W16R
AA169便 LAXより B787-9 N827AN 15:35 L R/W16L
SQ637便 SIN行き B777-312(ER) 9V-SWI 11:38 T R/W16R
TG677便 BKK行き B747-4D7 HS-TGW 17:56 T R/W16R
EY871便 AUH行き B787-9 A6-BLB 18:12 T R/W16R
世間は桜と飛行機を絡めたショットフィーバー + お花見客も沢山来ていて R/W16運用だったので、「さくらの山 公園」付近は路上駐車が数多く見られる程の加熱ぶり。
そうした人ごみでは 落ち着いて撮影出来ない、必ず嫌な思いをするので 人気の少ない所ばかりで撮っていた。
自分としては 初物が2機種 というか、2航空会社撮れた。
A359のタイは まだ成田便に投入されて間もないのかな?正月には見なかった気がする。A359は比較的浮いたらグングン上昇していく傾向が見られるので、いつもとは違う場所から撮ってみたら、正解だった。
先月のアメリカツアーへの往復には、HND - LAX 便 AA26/27で B789のアメリカンに初めて乗った。2年前の同じ便名の時はB788だった。 NRT - LAX にもB789が投入されているとは知らなかった。B8の機材が増えれば AA60/61、AA175/176のNRT-DFW路線もきっとB7からB8に変わるでしょうね。そのうち成田ではAAのB7が見られなく成る日がやって来そうな予感。
AAのB789は、撮る前に乗ってしまうという珍しいケースになった。
昨日撮れた ☆ 2枚
この時間帯は雲が増えてしまい 空がスッキリしない、日が陰る事しばしで 離陸タイムが満喫出来ず。そんな中でも比較的ナイスだったSQ☆
友人から夕方のTGはB744☆だとメールで知らせてもらったんだけれど、あの人ごみに行く気にはなれず、ゆったりできるBランで着陸を撮っていたら やはりTGはAランヘ
昨夜は成田に宿泊する事にしていたので、どうせならマロウドに久しぶりに泊まってみた。17時半を過ぎてから チェックインし何のリクエストもせずに与えられた部屋に入って 窓の外を見たら TG ☆ジャンボが! 急いで窓を開けて カメラにレンズを付けて撮った。部屋が8Fなのであまり見下ろし気味にはならなかったが 桜が少し背景に入った。
そして15分~20分くらい暗く成って行く中 何機か撮ってみた。
ISO2000 1/40 F5.6 手持ちではコノ辺りでもう限界と思い 終了!
最後にちょっとだけ ラッキーな事が起きた 昨日の冴えない成田でございましたぁ~。