Quantcast
Channel: 飛行機好きの "つぶやき"
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

8月5日

$
0
0
本日は残念ながら機種も飛行隊ネタも見つからず。番号 85 と 805 で7枚。

イメージ 1
1983年7月17日 KADENA  AB    C-130F  RG #805  Bu.No.149805    VRC-50 

イメージ 2
1990年2月2日 NAF  ATSUGI    C-130F   RG #805   Bu.No.149805    VRC-50 

上のカットは、真夏の嘉手納で撮ったものだけれど、’90年2月の厚木の方が空が蒼いとは、なんとも皮肉なものだ。

イメージ 3
1997年7月18日 RAF  FAIRFORD     Harrier FA.2   ZH805    No.800Sqn   Royal  Navy   

ハリアーの中で、最も明るい機体塗装だったのではないか~?

イメージ 4
2010年5月23日 美保航空祭  T-4    26-5805    Blue  Impulse #4    

雨の中、飛行展示は絶望的なのに 雨合羽を着込んで ご苦労様です。集まった観客に少しでも見せるショーマンシップには 頭が下がります。降り続く雨の中 上がって 4種類の編隊で 航過が精一杯。雨にも負けず撮っていたらカメラが壊れてしまい、後日 修理代の痛い出費が・・・・

イメージ 5
2011年2月6日 LAX     B737-823     N805NN    American  Airlines   

アメリカン航空のMD-80シリーズは、どんどん このB737-800シリーズにリプレイスされてます

イメージ 6
2011年5月6日 NAS JRB  NEW  ORLEANS    Cessna 182A  Skylane  N4785D  

イメージ 7
2011年10月9日 館山ヘリコプターフェスティバル  AS332L1   JA6805   海上保安庁

夕方 外来展示機お帰りタイムに 急な雨が降り出して この日も 雨にも負けず 撮ってしまった


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

Trending Articles