Quantcast
Channel: 飛行機好きの "つぶやき"
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

モスクワ初日

$
0
0
天気は夕方まで ほとんど曇りで 時折小雨がパラパラ降って来る 冴えない空模様だったけれど、自分なりに予習をして やってきたモスクワ郊外のクビンカ空軍基地へ行ってみた。

イメージ 1
Mi-28N x 4機 ARMY 2018が来週火曜から催される 別会場 パトリオット・パークへデモリハーサルに向かう所。

他にも Mi-26、Ka-52等撮りたいヘリが同様にクビンカとパトリオット・パークを何度か往復していたが、初日に選んだ場所からマトモに撮れたのはコレと、Mi-8が1度きり。


イメージ 2
MiG-29 or -35?   #24  RF-90857  

10時頃から撮影出来そうな場所に居たが、上がる機体はチラホラ、そして撮れないヘリが頻繁にフライトしていた。昼になってようやくMiG-29、Su-34、Su-27の3機が連続して上がり、やはりパトリオット・パークへ。これら3機はリハーサルを済ませて15分程で着陸した。

イメージ 3
Su-34  #17  RF-95845  

イメージ 4
Su-27  #21   RF-81761

フランカーやミグの型式については間違いがあるかもしれないので悪しからず。

イメージ 5
Mi-8 ?  RF-19032    この機体だけ東からアプローチコースを横切って降りたのでバッチリ!
他のヘリは戻る時は、基地西側か真ん中辺りを南から進入して来た。夕方帰り道で晴れ間が覗いている中Mi-28N x 2機がド順光で目の前を飛んで行くのが駅の過ぎ近くまで戻ったとき見えてしまいショック!駅の歩道橋から300mmくらいで撮れそうな感じだった(笑)

イメージ 6
Su-27  #12  ロシアン・ナイツ  Su-30SM装備になり、塗装も一部変更されたロシアンナイツのSu-27旧塗装機がまだ飛んでいた。

イメージ 7
Su-25  #76  RF-95161    Su-25も単機で計3機がパトリオット・パークへリハに向かった模様で、所属基地から一度クビンカへ飛来し、リハ後 帰投したと推測。あくまでも個人の妄想ですが(笑)
'94年RAF  FAIRFORDで夕方 リハーサルが遅い時間にあり、中では逆光になるから外へ出て宇宙人・D氏と3人でスロバキアのSu-25着陸を27エンドから撮って以来 超久しぶりにフロッグフットの着陸を撮った!


イメージ 8
MiG-29UB & MiG-29  #14  #34   Swift 

単機で上がったけれど2機で一緒に戻りフォメーションランディングしてくれた。
今日は晴れそうなので、リハーサルやってね!


イメージ 9
An-12  11309   IRKUT

イメージ 10
Su-57 x 2機 #051  #055

昨年同様デユエットのデモをやるようでルハーサルに16時頃飛来し約20分間飛んでいた。
塗装がまるで変わっている。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

Trending Articles