8月14日、三沢経由で嘉手納へ向かったと伝え聞いていた米海軍最新鋭の対潜哨戒機 P-8Aの実戦部隊配備機が、今朝嘉手納を8:45頃離陸し、10:51厚木基地に着陸した。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 1](//www.rssing.com/inc2/img/tinyinf.webp)
まずは、朝のうちに離陸して行った機体から。West Pacでの輸送任務に就いている VR-56 (JU)のClik here to view.
![イメージ 1](http://www.rssing.com/inc2/img/tinyinf.webp)
C-40A 166695 ↑ともう1機 166696が、今朝 相次いで 厚木基地から福岡空港の一角にある
米軍施設エリアへと向かった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 2](//www.rssing.com/inc2/img/tinyinf.webp)
海上自衛隊が国産で開発・試験中の P-1 まだ初号機5501でのフライトが続いているようだ。Clik here to view.
![イメージ 2](http://www.rssing.com/inc2/img/tinyinf.webp)
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 3](//www.rssing.com/inc2/img/tinyinf.webp)
火曜日の定期便 入間→厚木→硫黄島 JFS33便は、C-1。今朝は78-1022だった。
Clik here to view.
![イメージ 3](http://www.rssing.com/inc2/img/tinyinf.webp)
木曜日はJFS73でC-130Hが、小牧→厚木→硫黄島とフライトする。
本日の目玉機
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 4](//www.rssing.com/inc2/img/tinyinf.webp)
P-8A LF #433 / 168433 VP-16 "Eagles" Clik here to view.
![イメージ 4](http://www.rssing.com/inc2/img/tinyinf.webp)
コールサイン 「TALON 01」を使用して今回の極東ツアーは飛行しているようだが、CVW-5の
VFA-115 もニックネーム "Eagles"で 普段 ATCで使うコールが TALON XX と同じだぁ~偶然にしては出来過ぎ?
本日も夏枯れでネタは2枚
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 5](//www.rssing.com/inc2/img/tinyinf.webp)
2004年8月21日 YOKOTA AB FF F-16CJ WW 90-0820 14 FS / 35 FW Clik here to view.
![イメージ 5](http://www.rssing.com/inc2/img/tinyinf.webp)
9年前の横田フレンドシップ・フェステイバルに展示された三沢の WW。今年は財政の圧縮措置で
横田の FF もキャンセルになってしまったが、先日近隣住民の方と 基地沿いで立ち話に成った時に、
地域住民多くの人々も年に1度のお祭りなので、楽しみにしている人が大多数なので、無期限延期措置は残念だと語っていた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 6](//www.rssing.com/inc2/img/tinyinf.webp)
2011年6月28日 YOKOTA AB B747ー243F/SCD N820SA Southern Air Clik here to view.
![イメージ 6](http://www.rssing.com/inc2/img/tinyinf.webp)
この所、ー400型の飛来が多いが、まだ生きているのならば ー200にも来てもらいたい。