午前中のみ厚木エンドに展開したが、今日はコレといった収穫はなく、晴れのち曇り予報も、朝から薄雲が広がり 空は白み パッとせず。 期待した NY 長胴ハークも動き無く・・・
8:28に離陸した JNS26 下総行きの YS-11M せっかく低い離陸だったのに陽射しは力なく、そらも白けており残念! このあとランチェンして19に
今日も午前から通常訓練を実施していた VFA-27のうち 4本タンク+バディーポッドを付けたタンカー役の#202は、なかなかの低さで上がって行った。
今日は VFA-115x 6機、VFA-195 x 7機が 硫黄島へ FCLPの為に移動した。
9:56に最初の4機で上がった中の2番機 #306は、ルート2で少し東側へ傾き加減だったので
低く見えるアングルになった。
今日出かけたのはVFA-115 #300、301、303、306、310、311
VFA-195 #401、402,405,406,407,411,412 という事だ。
昨日出かけたVAQ-141の4機に #500は入っていないそうだ。
硫黄島のFCLPを取材しにこのC-40AにMediaが乗っていたという噂。
厚木に分遣隊配備されている US-1A が今朝はローカルフライトを実施し、離陸後飛行場でT/Gを数回実施してから洋上へ訓練に出た。
US-1 US-2の離陸は全般的に高い事が多い中、今朝は T/Gを実施して最後はギヤアップしてDEPしていったので、最後だけ離陸スタイルで そこそこ低い姿が撮れた。
今日1番の収穫はコレかなぁ~(苦笑)