少し広い意味で『アジア系』という くくり で10枚
9:33 T XJ601便 バンコク・ドンムアン行き A333 HS-XTB
10:53 T MH89 クアラルンプール行き A333 9M-MTK
13:26 L MH80便 コタキナバルより B738 9M-MXM
20数年前はマレーシア航空で LAXへ行ったり、クアラ経由南回りでヨーロッパへとか 何回か乗ったMH。落ちないでね~(お願い)
11:03 T TG641便 BKK行き B787-8 HS-TQC
11:56 T TG643便 BKK行き B787-8 HS-TQB
12:00 T AI307便 デリー行き B787-8 VT-ANA
12:30 L IJ614便 高松より B738 JA02GR
13:28 L S7 565便 ウラジオストックより A320 VQ-BPN
たまにはマジメにBランで着陸を撮らないと、あんまり撮れないS7。
以前よりも出発時間が早まったのか?曜日で違うのか?まだ午後側に光が回らないうちにエアアジアXは上がってしまった~
one worldじゃぁーなかったけど、1週間前より低かったMH。
春に成ったら 乗ったるでぇ~(謎~)
土曜日2週で TQA~TQCまで早くもTG B787を3機捕獲。
エアインディアB787の 1号機だと思われる。
儲かってまっか? 春秋 JAPAN ハン
これくらいの青空・陽当たりだと 鮮やかですなぁ~