Quantcast
Channel: 飛行機好きの "つぶやき"
Viewing all 1800 articles
Browse latest View live

U-4多用途支援機

$
0
0
双発ビジネスジェット機 Gulfstream IV を 航空自衛隊が U-4 の名称で5機導入し、入間基地に集中配備されている。

イメージ 1
第402飛行隊 75-3251 

イメージ 2
第402飛行隊 75-3251 

イメージ 3
第402飛行隊 75-3252

イメージ 4
第402飛行隊 75-3252
この日の着陸はメッチャ速かった~~(嘘)

イメージ 5
中空支援飛行隊 85-3253
 
イメージ 6
中空支援飛行隊 95-3254 

10年前の姿を1枚
イメージ 7
航空総隊司令部飛行隊 85-3253 
 

10月11日成田

$
0
0
昨日11日(土)の成田です。

イメージ 5
AA 176  DFW行き B772   N761AJ 

イメージ 1
BA 006  LHR行き  B773   G-STBF  

イメージ 2
SU263 モスクワ行き A333   VQ-BPI   

イメージ 3
CA1073  上海より  B744F   B-2476

イメージ 4
AF275  CDG行き B773  F-GSQI  

ここで問題です。

紹介した5枚の写真から 何を連想出来ますか?

判った人は コメント欄に回答を記入して下さいまし。

11日成田-2

$
0
0
成田の続編を2枚

イメージ 1
AI307  デリー行き   B787-8  VT-ANL 

イメージ 2
SB801 ヌメア行き A332  F-HOSD    

土曜日は 約1時間 普段と違う場所からAランの離陸を狙い 樹木から飛び出して来るので 離陸の高さによっては 撮れない機体もあったがいつも同じ場所から撮影しているとマンネリ化になるのでネ。
斜め後ろ姿がメインになるので、こういう後ろにペイントがしてあるエアラインに向いているかな。


昨日のクイズには どなたからも回答がありませんでした。。。
な~んだぁ、そんな事だったのか! と言われるかもしれませんが

イメージ 3
国連本部 NY 

イメージ 4


答えは、国際連合安全保障理事会 常任理事国 でした。

良くニュースで 常任理事国の○○が拒否権を使うので採択しても否決されるなんて聞きますが、未だに第二次世界大戦の戦勝国+中国が国連で議案拒否権という絶大な権限を持ち続けているのは、もう時代遅れ。
さっさと国連は一度解体して、新しい枠組みを再構築しないと 地球資源がもたなくなりますよ~
我が国は負担金だけたっぷり納めて、発言権は・・・

ワンピースジェット

$
0
0
スカイマークエアラインズが7月19日(土)~10月19日(日)の予定で就航させているワンピースジェット B737-800 x 5機 も今度の日曜日が終了予定日となった。

9月上旬に茨城空港(百里)で2機運良く撮影出来たが、その後羽田へ行って半日撮影しても 全く当たらずの日が続いていた。

台風一過で奇麗な青空が広がったので、ダメ元で 浮島公園へ行ってみたら、やっと1機降りて来た~!

イメージ 1
BC510  那覇より B737-800  JA73NF   11:14  L 

茨城空港で撮影済みだったレジは、JA737UとJA737N だったので
3機目のレジで 3/5 はなんとか撮れた事になる。

久しぶりにクマモンも撮れた。
イメージ 2
LQ74  鹿児島より B737-800  JA802X   12:23  L 

JAL

$
0
0
最近撮った JAL のone world と空エコ

イメージ 1
JL749 デリー行き   B772  JA708J  11日 成田  12:00 T

イメージ 2
JL1810 熊本より B763  JA8980   14日  羽田 14:11 L

イメージ 3
JL118 伊丹より B772  JA771J   14日  羽田 14:31 L

イメージ 4
JL504 新千歳より B773  JA752J   14日  羽田 11:45 L

イメージ 5
JL314 福岡より B772  JA8984  14日  羽田 13:44 L

イメージ 6
JL407フランクフルト行き  B773  JA734J  11日 成田  11:54 T

B787の one world や その他 何か描いた機体が待たれます。

10月16日入間PM

$
0
0
昨日の曇り/雨は 何だったのだろうか?という程、今朝はよい天気になった。昼から入間へ出かけてみたが、結構早く35→17にチェンジするは、雲が増えてしまうし・・・

イメージ 1
この所 YS-11EA が飛べばだいたいこの#162ばかりです。

イメージ 2
このT-4は 午後一に出て来て13:03に離陸、横田で ILS L/Aを実施して入間へ戻って来て GCAで T/G をしたが、ここでランチェンとなり、 横田APPに居た YS-11EB #159までが17からのGCA APP になり撮らせて貰えず。。。。外国人数人のグループが今日入間に居たが、EBはたぶん撮りのがしただろうなぁ~可哀想に

そして、すっかり雲が増え 地元のフライトも少なく、帰ろうかなぁ~と考えてしまう程だった。

午前中に北からマン◯ス73が飛来していた。14時過ぎに同じコールで三沢へ向けて上がったのはコレ
イメージ 3
しばらく入間で中空支援隊(元総隊)の運用だった8SQの#651
今日は燃料タンクも付けて上がったので、三沢へ帰ったのでしょう。

イメージ 4
午後からローカルフライトに上がった飛行点検隊のYS-11FC #160
午前中は#151と#041が、入間でFlight Inspection を行っていた模様。YS-11祭りは終わってしまったけれど、私は地道にYS-11は撮り続けております!せっかく17午後の離陸をこれまでと違う場所から撮ってみたんだけれど、曇ってしまったのが残念。
まぁ、撮る位置を確かめられたのは収穫かな~

13日(祝)に予定されていた 観閲式予行が、明日に振替られるそうで、夕方 百里からU-125 x 1と T-4 x 4が飛来した。

イメージ 5
305SQの #675と#647 が先に降りて

イメージ 6
3機目は305SQ #643

最後の1機だけ302SQだった
イメージ 7
#688

千歳、新田原から参加の『60文字』を描くT-4は 既に入間に滞在中で、おそらく26日の本番迄は帰らないのではないか?と地元の方の予想です。

19(日)は百里だけでなく入間の35エンドも混雑が予想されますネ
T-4は入間からは12時頃に上がり13時過ぎに戻って来るのが、これまでの予行だという事です。T-4 浜松所属機『ゼロ担当』は地元からだそうです。

入間の航空祭デモプラクティス、初期段階が今週から始まったそうです。

百里、羽田、成田、百里

$
0
0
17日、18日と2日間更新できず その間にも訪問してくれた皆様すみません。
17日(金)に 航空観閲式の予行を撮影に百里基地まで出かけ、17時まで現地で撮影し、帰路道路事情で帰宅が遅く成り 金曜の更新は断念。18日(土)午前、更新しようと画像加工をしていると、『BC512便で JA73NG ワンピースジェットが那覇から羽田へ来ます!』と友人から朗報があり、未撮レジ機だったので羽田へ撮影に出かけ、17日の百里で宿題を2つ抱えてしまい、今日もう一度百里へ課題の克服へ行く事になり、土曜日も10時に就寝。更新は断念となりました。

17日(金)も早朝6:10に成田経由だったのですが、濃霧でR/W16R CAT-3 APP で、通称ゲジから早朝便の着陸を撮ろうと試みるも、音はすれど姿が見えず。。。ゲジからはジャンボが135mm位で撮れるのでおおむねの距離感は想像出来るかと思いますが、全く機影が見えず、コリャ~あきまへん!と 成田での撮影は無しにして 百里へ移動。
ここでもエアカリンのA332を撮る予定だったのが、宿題になりました。

では、17日の百里からダイジェストで3日分

イメージ 1
11:30 F-15DJ/J 4機によるミッシングマン・フォーメーションで観閲式の航空機行事がスタート
このカットは、17日の夕方、この日2回目のです。

写真を見る目が肥えた人なら11:30の光じゃーねぇ~だろ!と真っ先に感じたはずです。

11:32 陸上自衛隊のヘリ  AH-1S x 3  AH-64D x1  OH-6D x 1   OH-1 x 2   UH-1J x 3 = 計10機で航過

イメージ 2

続いて海自SH-60K x 2機(19日は3機)
空自 UH-60J x 1 + CH-47J x 1 の2機編隊
海自 US-1A & US-2 の2機編隊
イメージ 3
とっても離れていて、こんな絵しか撮れず大変残念です

次は海自 P-3C x 2 
空自 E-2C x 1
空自 U-125A x 3 
空自 C-130H x 3 ,  C-1 x 3 
空自 KC-767 x 1
イメージ 4

空自 E-767 x 1
空自 F-4EJ改 x 3
空自 F-2A x 5
空自 F-15J/DJ x 5    11:40  と約10分間の航過でした。

この日は、安倍総理がイタリアへ出かけていてB747の航過はなし
(宿題その1)
40分弱地上行事などがあり、スクランブルで F-15J x 2が12:40頃離陸。
その直ぐ後にRF-4E x 2の戦術偵察飛行?
F-15J x 2 の機動飛行
F-2A x 2の AGG 
そして本来は、ここで XC-2 & C-1FTB の航過があるんだけれど
17日は来なかった!(宿題その2)

イメージ 5
この日2回目の予行で16時過ぎの F-15J 機動飛行は、傾いた夕陽がEAGLEの下面を良く照らしてくれ、久しぶりに良い時間帯のデモが撮れた。人によっては夕方や早朝の赤味を嫌うが、こんな軟らかい陽射し、昼間なら光が回らない所まで照らされる時間帯のDEMOはたまりません。
 2007年11月にNellis AFB で USAF 60周年エアショーで やはり日没近い時間帯にDEMOを見せたRaptorを思い出した。

そしてブルーインパルスがとんだ後に 締めはコレ
(17日はブルー無し)
イメージ 6
T-4 x 17機で 描く 空自60周年記念の 『60』 

17日(金)ADTW /TRDI の C-1 & XC-2は来なかったけれど
ADTWのF-4EJが2機14時半頃に飛来した。
イメージ 13
R/W03Rに着陸したが、観閲式会場となているエプロン地区をタキシングできないようで、WEST R/W をバックタキシーして ローディングエリアへと向かった。 F-4EJ  87-8409 もう1機は17-8301
そうです、アメリカ製のF-4EJ 1号機


18日の羽田ではワンピースの後、イタリアから戻って来た首相の乗機  JAF001  20-1102 を撮った。
イメージ 7
小さいけれどこの機にも60周年記念のステッカーが貼ってある

そして、金曜は濃霧にやられたので、今朝は 再び6時前から成田で
まずは前菜から
イメージ 8
定刻08:25の SB800 今朝は7:40に降りて来た F-OHSD

だんだん日の出も遅く成って来たので、あまり秋が深まるとこの時間でも陽当たりが悪くなって来るので、一応1度は新塗装の着陸を押さえておきたかったのだぁ~

8:30頃、成田でお会いした 横田組4人と連れ立って百里へと移動

17日に撮れなかった宿題を今日は片付けて来た

イメージ 9
11:37   20-1101   昨日 羽田で1102、 今日は1101が撮れた。

10分間の航過が終わってから、空港側へ移動して、今日は自動車の進入禁止規制がとても厳しく成っていたが、駐車場が設けてある場所もあり、そこに止めて あとは徒歩で撮影場所を探して歩いてみると
早朝から来ていたという、別の横田組の友人達に遭遇。

イメージ 10
今年の航空観閲式の目玉 XC-2 がやっと撮れた!

イメージ 11
先輩格の C-1 FTB と少しルーズな編隊でパス
運良く今日は2機をフレームに納める事が出来た!

イメージ 12
演目は少なかったけれどブルーも 今日は飛びました。

22日(水)にもう1回 予行の予定があるけれど、天気予報はNG。
26日(日)の航空観閲式本番は、安倍首相をはじめ多くの VIPが百里へ来場するので、自動車での基地付近への乗り入れや 立ち入り制限地区は 更に厳しくなるかもしれない。


EC-1

$
0
0
10月21日なので 最近 9月に撮影したEC-1  78-1021 を少し

9月16日から2枚
イメージ 1
北風時 R/W35エンド W-6 へ出て来た所を 坂の下から 正面付近で

離陸後、ランチェンしたので この日の着陸はR/W17から
イメージ 2
10:57 L   入間の 35-17 で この時間だとほとんど真正面からの光になるので W-1の滑走路上白ペイントレフを利用

イメージ 3

9月26日 10時前に出て来たので W-6で曲がってからでないと光が回らないので いつもとはちょっと場所取りを変えてみた。
夕方戻ったけれど、曇ったのでこの日の着陸は割愛

9月30日 7枚
前日 EC-1は小松へ出かけてしまったが、昼過ぎ12:25に戻って来て 14:57 に離陸。
イメージ 4
午後から雲が出て 陽射しが出たり、遮られたりのくり返しになった
けれど、EC-1はまずまず陽射しに恵まれた。
イメージ 5

イメージ 6

午後 遅い時間に戻って来て T/Gを数回繰り返してくれ、この日は
EC-1の撮影チャンスが複数回あり Nice だった。

イメージ 7
ローアプローチ

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10
チャンスが増えたのでシャッタースピードを落として撮る余裕さえあった。

F106 Delta Dart

$
0
0
ほんの少ししか実機の撮影は出来なかったけれどソ連の長距離爆撃機がアメリカ本土へ侵攻して来る脅威に対して、本土防空を主な任務にしていた要撃戦闘機。コンベア F-106 デルタ ダート。

イメージ 1
特徴ある正面形、ダッシュ力が要求される要撃機だけに空気抵抗が少ないデザイン。ミサイルも外部パイロンに吊す方式ではなく、F-22やF-117の様に 回転式の内蔵だったので、先進的な設計思想が感じられる。  F-106A  49 FIS   1985年2月 Tyndall AFB 撮影

同じ時にTyndall  AFBに展開していた MA ANG  101 FIS を2枚
イメージ 2
現在のように味気ないグレイの迷彩に身を包んでおらず艶アリのエアクラフトグレイで胴体にデカデカと U.S. AIR FORCE と書いてある。 F-106A  #16   57-2504   

イメージ 3
練習機を兼ねた複座型 F-106B  #19   57-2522  

要撃戦闘機としては1988年に退役し F-15A/C、  F-16 ADF に任務を譲った。 QF-106に改造された機体が、ここTyndall AFBでフルスケール・ドローン機として1998年1月まで使用されたので、1997年4月後半 Nellis  AFB で行われた USAF 50周年記念エアショー
” Golden Air  Tattoo "にはフライアブルな QF-106が飛来参加して、そのとき唯一 F-106の着陸を撮影できた。だけど横風が強くてネリスには2~3度チャレンジして諦めて、インディアンスプリングスへダイバーとして、翌日再度飛来。翌日はすでにエプロンに入れてもらっており、着陸そして翌日にはタキシングが撮れたのがデルタダート最後の良き想い出となった。

Mirage 5F

$
0
0
イメージ 1
Dassault  Mirage 5F  53/13-PO  Escadre de Chasse 2/13 
"Alpes"  

馴染みの薄いフランス空軍 組織がさっぱり判りません。。。。
1988年7月14日 Metz / Frescaty,   France  

フランス革命記念日 に一般公開された METZ基地で撮影  

最近の空自航空祭みたいに 基地の中に車での乗り入れが認められず近隣の村に駐車。そこから徒歩で基地へと移動だったが、曇り/ 雨 /晴れ間 が繰り返される天気に悩まされた。しかし、ギャラリーはそれほど多くは無く その当時の第一線機種のほとんどが展示、あるいは飛行展示されたので、初めてのヨーロッパツアーだったので 苦労はしたけれど得る物は多かった。一部の機種はタキシングが目の前で見る事ができたりもした。

                 雨上がりの1コマ

Mirage 2000N

$
0
0
イメージ 1
Dassault  Mirage 2000N  335/4-BJ  Escadre de Chasse 2/4
"Lafayette"     FEB.  1993  NELLIS  AFB  R/W21   

'93年2月のRed Flag にフランス空軍のミラージュ2000Nが参加していた。それ以前に欧州で撮影した2000Nはグリーン/グレイ系の通常迷彩機ばかりだったが、ネリスに似合う砂漠迷彩が撮れて嬉しかった。

航空観閲式

$
0
0
本番の今日は 予報が随分悪くなり 兎に角 早朝から百里へ行ってみたが、空模様は目まぐるしく変化して、観閲飛行が始まる20分前位から急速に雲が増えて、もやってしまい パスの前半は最悪のコンディションだったように思えた。

パス中程から明るさが戻り始めたが、先週の金曜、日曜に比べると厳しい空だった。

11:40に観閲飛行(パス・レビュー)が終わり11:43に薄日が出始めるという恨めしさ。
12時過ぎに急に晴れ間が戻って来たので、後半は半分青空、陽射しはけっこうあった。

イメージ 1
今日はコレを撮り直す為に百里へ行ったようなもので、その他はほとんど捨ててしまった感じ。
先週19(日)は空港側へ移動して撮ったら、XC-2とC-1FTBの2機が同一画面に納まったのは、真横を過ぎてからとなったので、同じ隊形でパスするならば、午前側から撮るのがアングル的には斜め前から2機を一緒に捉えられるだろうと考えて、今日はずっと会場側に留まった。 12:38

イメージ 2
19(日)よりも少し後方から500mmで丁度の大きさにフレーミングしたらガスっていたのでキレの無い写真にしかならず。。。

ほぼ1日かけて、今日の主な収穫はこれくらい。
天候のせいか? T-4 x 17機の『60』文字を描いたパスもパレードと同じく北から南への滑走路と同じ方向でパスした。
練習の時は北西から南東へと斜めにパスしたんだけどねぇ~
あんだけ練習したのに違うコースになるとは、天候には勝てませんね。

10月24日成田

$
0
0
金曜日の成田は久しぶりとなった。

イメージ 1
HY527 タシケントより B763   UK67006    8:43 L  

変わりは無いけれど、ウズベキを撮ったのは久しぶり~

イメージ 2
NH8518   B763F   JA8358    9:21  L   ANA Cargo   

イメージ 3
PO241 シドニー行き B763F  N644TG   10:06 T

これも金曜日ゆえの収穫!

イメージ 4
MH89  クアラルンプール行き A333   9M-MTA   10:44 T

長らくB772だった MH88/89便、A333に変わって新塗装機で成田へ来ているけれど、すでに水垢が目立っているぅ

イメージ 5
XJ601 ドンムアン行き A333  HS-XTA    10:47 T

イメージ 6
FX5311    MD-11F    N615FE    12:51 T

成田で見る機会がめっきり少なく成ってしまったフェデックスのMD-11。ほとんどバカ高い離陸ばかりだけど、少しまともなアングルで上がって来た。

イメージ 7
JF989 スワンナープ行き  B763    HS-JAS    14:17  T

着陸は Bランに行ってしまい撮り逃したけれど、B6にしては低い上がりだった。

イメージ 8
AA153 シカゴより B772   N796AN  one world   16:30  L

普段はこの時間にBランへ降りる機体を撮りに行く事は無いけれど
『one world だから 撮りたい!』という人が居たので、第二ターミナルの展望デッキから撮ってみた。

24日成田 夜景

$
0
0
先週末で終わった 2014 夏スケで DELTAのB747 が成田への運行停止という事だった。夕方 一度HOTELにチェックインして シャトルバスに乗り、第一ターミナル送迎デッキへ。

 しかし、この日 日没後に上がるDELTAのジャンボは、送迎デッキからは遥か遠い北の方のSPOTからの出発で、プッシュバック~ホールドを狙えずじまい。
苦肉の策で、三脚使用を辞めて 手持ち ISO 10000  1/20  F4.0 で
離陸滑走を数枚撮ってみた。

イメージ 1

5ケタのISOなのでザラザラだけれど 1枚だけまずまず止まっているものが得られた。他は全部ブレブレ~(削除)


来年の夏スケで もう一度 DELTAのジャンボが成田へ戻って来るかな?

10月29日 入間 PM

$
0
0
週明け11/3に迫った航空祭のデモ予行が行われている入間へ午後から行ってみた。 午前中にもC-1 x 4機で予行が実施されたそうだ。

午後一には、まず TRIER "K" 
イメージ 1
13:00 に U-125  #041 と2機で上がり、13:20~12:30 例年とほぼ同じ内容のデモを練習した。

YS-11の離陸を撮影してから 捻りを狙って場所を移動

イメージ 2
今日は午後からの練習となったので、線路より東側からだと順光で大きく写すのは 場所選びが難しい。

夕方15:30~15:50には 中空支援隊の T-4 x 5機の予行

イメージ 3
ZEUS " SILVER" は3機編隊+2機編隊での離陸から始まった。

イメージ 4
病院の前を過ぎた 坂が下り始める辺りで ガバっと2機が左右に開いた!

この後は、4機編隊とソロ1機に別れてのパス

イメージ 5
ARROWで南から北へ

イメージ 6
3機、2機でブレイクして5機連続着陸したのでR/W17降りでも
W-6 (End) までタキシングして来た。

これで帰ろうとしたら、COSMO "MIKE-6" が1機で出たので
折角だから撮って行く事にした。
午前中に少し機数を減らして予行をやったそうだが、夕方はソロの6番機のみで予行
イメージ 7
快晴だったが、すでに16時を過ぎていたので夕陽の中でのDEMO

イメージ 8
茶色い C-1  68-1022 

HAWK 81FLT

$
0
0
昨日の夕方日没前に飛来したVMFA(AW)-533  F/A-18D  ED #11、#16 の2機が、今日は厚木から午前・午後と2度フライトした。

イメージ 1
10:59 に着陸する HAWK81Flt #11 ↑ #16 ↓
イメージ 2

イメージ 3

午後は12:22頃に R/W19に変わってから再び離陸したので、
反対側の撮影チャンスと 再び出撃!

イメージ 4
13:24 L    HAWK81   ED #11  

イメージ 5
13:25  L   HAWK82    ED #16
イメージ 6


約2ヶ月ぶりの厚木エンドだったので 未撮の P-1 8号機は一応
イメージ 7
初物として 押さえて 撤収~

F-111

$
0
0
11月に入り不安定な空模様のスタートに成りました。3日『文化の日』入間航空祭は晴れるか?

先月10月11日にやろうと考えるも急に忙しくなったので、今日まで先延ばしにしたF-111。今日から数日間に分けてチマチマとやって行く予定です。

過去日付ネタ等で既出の画像もありますが、なるべく被らないように新たなポジからScanしたりしていますが、類似カット、同一カットもたぶん出て来ます。

準備の都合で今日は RAF  LAKENHEATH に駐留していた48TFW  
F-111F   LN から

まずは最初に訪れたRAF LAKENHEATH から3枚
イメージ 1
1988年6月26日 LN 70-2390   495 TFS

F型ワンイレブンの特徴だった離陸時にアフターバーナーの炎を曵いており見映えが良かった。

イメージ 2
1988年6月27日 LN 72-1449   493 TFS
R/W24 エンドから 最もポピュラーだった着陸ショット300mmで

イメージ 3
1988年6月27日 RAF LAKENHEATH R/W24 アプローチ エンド


イメージ 4
1988年7月15日 KOKSIJDE,  Belgium  LN 72-1448   48TFW機
2日間悪天候に泣かされたベルギーの国際航空ショーの展示

再び RAF  LAKENHEATH から2枚
イメージ 5
1989年5月30日 LN  70-2392   495 TFS

イメージ 6
1989年6月5日 LN  70-2409   494 TFS

英国らしいドン雲りの日はバーナーの炎が良く目だった
                

F-111D/F CC

$
0
0
27 FW 所属だったニューメキシコ州CANNO  AFB をホームベースにしていた  CC 

イメージ 1
1992年3月20日 LUKE  AFB  R/W03   F-111D  CC  68-0122 
522FS 隊長機

Gun Smoke '93へ参加しNellis  AFBに展開した時のショットから
イメージ 2
F-111F  CC  70-2365  522 FS 隊長機 

LAKENHEATHの部隊がF-15Eに転換しLNだった F型が CC へと転籍された後、通称ベトナム迷彩だったワンイレブンも青味がかったグレイへと塗り替えられてしまった。

イメージ 3
NellisのR/W21L へ捻り込んでアプローチする523FS 所属の
CC 71-0885

イメージ 4
CC 70-2365   524 FS 隊長機

2年後’95年9月に再びNellisで撮った2枚

イメージ 5
R/W03を離陸する F-111F  CC 70-2369  522 FS 隊長機
’93年と522FS隊長機は機体が入れ替わっていた。

イメージ 6
CC  70-2398   27 FW 航空団指令官機

EF/F-111A MO

$
0
0
変遷が激しいアイダホ州 MOUNTAIN  HOME  AFBの航空団、366TFW→366FW('91年10月)後に366WG・コンポジットWing(’92年1月)とめまぐるしく航空団の組織名称改編が繰り返された。現在は366FWに戻りF-15Eストライクイーグルの航空団となっている。

イメージ 1
1988年3月26日 DAVIS-MONTHAN  AFB にて
F-111A   MO  67-0079  389 TFS /366 TFW

この当時は366TFWで F-111A x 2個 + EF-111A x 1個=3個飛行隊のワンイレブンWingを形成していた。


’92年3月Nellis のGreen Flag に参加していた390ECSのEF-111A
イメージ 2
MO 66-0021

イメージ 3
MO  67-0032
 
390ECSのEF-111Aは、唯一日本へ展開した実績をもつ飛行隊。
懐かしい 米韓合同演習チームスピリット’88への参加で岩国基地へ4機が3月21日から1週間展開した。

別件ではF-111が1度緊急着陸で嘉手納へ降りた事があると聞いた覚えがあるが、正確な飛行隊、日時は把握していません。

EF-111A 少数派

$
0
0
海軍のEA-6Bで成功したAN/ALQ-99  Tactical  jamming  system =TJS F-111に搭載し空軍独自の電子戦機に改造されたEF-111A "Raven"

実戦部隊は
388ECS→390ECS→429ECSへと部隊名を変更した MO (マウンテンホーム  AFB)、
430ECS→429ECSとこちらも部隊名が変更されたCC (キャノン  AFB)
そしてUSAFE 英国に配備されていた 42ECS  UH ( RAF アッパーヘイフォード)の3個飛行隊で運用されたが、90年代末にEA-6Bを統合運用する事に決まり 空軍のEF-111AはEA-6Bより先に退役する事になった。

EF-111Aの非実戦部隊 レアものを今日は2題。

イメージ 1
1995年3月29日(水) NELLIS  AFB R/W03 EF-111A  SM  66-0018  337FLTS

カリフォルニア州、 州都サクラメントに在るSacramento Air Logistics Center (McClellan  AFB)に置かれていた337 FLTS 所属の機体。尾翼にはエアフォース・マテリアル・コマンドのワッペンが貼ってある。



イメージ 2
1995年4月1日(土)  EGLIN  AFB   EF-111A   ET  66-0047  85TES / 46 Test Wing

奇遇な事に同じ週の水曜と土曜にレアなEF-111Aの2機を撮影する事ができたが、もちろん両方ともこの時が最初で最後の出会いだった。

Viewing all 1800 articles
Browse latest View live