TriStar企画も後半に入り 今日は中東・欧州編
L-1011-385-3 TriStar500 JY-HKJ EGVA 23 JUL 1989
International Air Tattoo 開催中のRAF Fairfordにフセイン1世 ビン・タラール ヨルダン国王自身が操縦して到着したL-1011。
L-1011-385-1-15 TriStar200 A40-TT Gulf Air
L-1011-385-3 TriStar500 SE-DVM Nordic European AirlinesKMIA JAN 1998
L-1011-385-3TriStar500 HZ-HM6 Saudi Arabia Royal Flight
![イメージ 6]()
L-1011-385-3 TriStar500 EX-088 Starjet
再び出発の夜景まで 粘っちゃった。
The Hashemite Kingdom of Jordan (2枚)
EGLL 30 MAY 1991
ポジもScanしてみたけれど、色が奇麗に出なかったので 白黒プリントを再Scan。湾岸戦争終結後の RAF Mildenhall Air showに出かけて 目的終了後 連日の曇りに嫌気がさして 滞在予定を短縮、この日の夜便で帰国する事に変更。珍しくヒースローで2時間程民航を撮影した。何も下調べしないで 思いつきの行動だった & 東風で R/W09だったので 撮影場所が判らず 外周道路沿いの水銀灯柱が邪魔な所で撮り、ほとんど真横が撮れなかった。
欧州の民航 TriStar はコレしか見つからず。この機体後にN165ATのレジで ATAにて活躍していたようです。
RJAA 12 AUG 2004 (2枚)
この年の5月に 1D Mark II を購入してデジタル一眼レフで撮り始めたばかり、上は PROVIA100F で撮影からのScan 画像。
下が 1D Mk II でのデジタル撮影画像。
RJNN 17 APR 2006 (2枚)
3月のThai Skyに続いて4月には 聞いた事も無いようなエアラインの
トライスターが、自衛隊チャーターで 名古屋空港に来るというので遠征。
つづく。。。