いよいよオープニングデーの朝 披露される TUDMのフライバイのリハーサルが始まった。
今回のオープニング・フライバイ の先陣を切るのはR/W21方向から進入して来る
2年前は明らかに主役だったフランカー 今回は見せ場が少ない感じ
HAWK 5機によるブレイク。これをフランカーで何故やらない!
![イメージ 4]()
TUDMのミックスフォーメーションも前回と進入して来る方向が違い。。。
TUDM F/A-18D のソロデモが、今回のプログラムにあるみたい。今日は Hornet02で
1機だけ後ろでスモークを炊いていないのはスペア機で 今日は徳永さんの撮影機だったと思われる。
KC-130H RSAF 122Sqn #734
C-130H A-1335 TNIAU 32 SkU
L100-30 A-1328 TNIAU 31 SkU
A320-216 9M-AHL Air Asia
A320-232 9V-TAT Tigerair
低高度・高速パスのF/A-18D Hornet。
昨日と違う場所から撮影したので 光も回り 今回のイチオシはA400Mのコレかな~
その他
まず、この時プラクティスがあり、夕方遅く18時50分過ぎからHornet01のコールで
もう一度プラクティスがあった。
夕方、Rok AF Black Eagles のリハもあったが、民航の定期便が優先のようで、中断を余儀なくされて 地形観察の後、僅か10分しかプラクティスは出来ず。
今日のハーク
A320 2枚
火曜日、自分がランカウイに到着した時に隣のスポットに居たが撮れず。。。
水木とTiger便は無し、今日やっと撮れたぁ~
眠い zzzz~