Quantcast
Channel: 飛行機好きの "つぶやき"
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

 刀 One

$
0
0
遅ればせながら、やっと我がJASDFの最新鋭戦闘機 F-35Aを撮影出来た!

イメージ 1
69-8701  

イメージ 2
79-8705 

KATANA ONE のコールサインでこの2機が、09:39に離陸し 11:06 にLuke AFB R/W21に着陸した。CLNCの米管制官に KATANAがなかなか通じていなかったのに笑えた。
当初、10(土)11(日)に Luke AFB Air showの予定があり、1週間延期された事情からか?欧州からのスポッターが20人を軽く超える人数月曜日のエンドいた。この2機が戻って来て着陸を撮ってガッツポーズする人数名。
自分はKATANAのコールと声が日本人である事からJASDF機だと上がる時から解っていたが、外国人だとグレーの日の丸をバックモニターで見るまで 確信は持てないでしょうネ。

降りた後は、DOJO「道場」というエリアへ戻って行った。三沢でも聞いた事があるネ。

昼前にランチェンしてR/W03ユーズになった。
午後も同じ2機のペアがフライトし、フォーメーションで03RにAPPし リード機の79-8705 (三菱製)が先に そのまま03Rに着陸。

イメージ 3

イメージ 4
一度 03Rでローアプローチした 69-8701は03Lに降りたので、33年前初めてここで撮った時から お気に入りの 低いランディングゆえ 後ろ姿を狙った。

'80年代に来た頃は、LFのF-16は まだ新しい感じだったし LAレターのF-15A/B/C/D
が日がな いっぱい飛んでいた。LAのF-15E STRIKE EAGLEがここで転換訓練もやっていたし。日曜日に出かけた Meas Gateway (Williams AFB)には LAレターのF-5E/F部隊(425TFTS)が居て、ここでも良く見かけた。


今はF-35がルークの主になって、F-16がマイノリティーに後退している。


まさか自分がこんなに歳をとってから ココで空自の戦闘機を撮影する日が来るなんて想像すら出来なかった。

本当に隔世の感だ 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

Trending Articles