NAF El Centro に金曜日、2週連続で行ってしまった。
AV-8B II + CG #01 /164562 VMA-231
AV-8B II + CG #11/164559 #06/165574
F/A-18D WK #06 VMFA(AW)-224
B737-5L9 N709S SIERRA PACIFIC
KC-130J BH #809/165809 VMGR-252
F/A-18D SH #03/164026 VMFAT-101 "SHARP SHOOTERS" の青迷彩機
イメージ画像 こんな感じネ。Thunder31 Flt
エルセントロの26エンドからインペリアル空港に降りて行く姿と爆走していった車が巻き上げた赤茶色の土誇り。
しかし、今日のエルセンはさしずめ MCAS El Centro 状態でマリンコ大当たり!
8時間半滞在して、海兵隊機17、民航B737が2機撮れて、なんとNAVYがゼロ~~(by 麻央)
今週に成ってこのVMA-231のハリアー9機くらいとVMFA(AW)-224 WKのF/A-18Dが8機程度 エルセントロに展開したようで、今日B737が2機降りたから整備員等も移動して来たんじゃーなかろうか。
R/W08エンドに出て来たが、いちどランプの方へ戻って行ったので両面タキシングが撮れた!#06の機首左側にはおびただしい数の出撃スコアがある。
今日は CG #01、#06、#07、#11の4機が2フライト。隊長機#01はタキシングが26側と08側で2度撮れたのは嬉しかった!
VMFA-115が使っていたラダーを付けていてベ・ベンガル!
海兵隊機の部品供給不足は深刻だという事だから、こんな無様な姿でも飛べればOKかね。WKは #02、#06、#08、#13がそれぞれワンフライト。
いつだったか、2年前にTcuson INTLで撮ったモノを紹介したはず。今日はツーソンへ帰って行ったのでチャーターで人員輸送したんでしょう。もう1機はサウスウエストが来た。
30分程T/Gを繰り返して ノースアイランドへ帰って行った OTIS45
これとは別に RANGER16で QHのJも来たが、そっちはタイミング悪くR/W30降りで逃した!QHのJだけに撮りたかったなぁ~
リトグラフの絵みたいだね(笑)
今日は SH#03、#274、#270、#252と4機が飛来して Hot pitで給油後上がって行った。この#03は嬉しい外来機。
あとはAH-1Z x 2機、UH-1Y x 1機が撮れた。AH-1Zはなかなか良いアングルで撮れちゃった~
MCAS MIRAMARからヘリやオスプレイが I - 8 沿いにメキシコ国境周辺を東へと飛んで行くとエルセントロタワーにコンタクトしてくる。
江ノ島辺りを飛行するJGヘリが厚木タワーにコンタクトすイメージかな?
時折、燃料を補給しにエルセントロの街 北側にあるインペリアルカウンティー空港に
マリンコのヘリが立ち寄る。
今朝もThunderのコール CH-53E x 3機が降りて行った。
すると26エンドに9台集っていたスポッター・マニア車のうち7台がインペリアル目指して猛ダッシュ!
10分でインペリアルに着けるので、給油する時間を考えれば十分離陸には間に合う。
先週の金曜日にもCH-53 x2が夕方降りて、谷ではビギナーズラックだった人が、この絵の様に猛ダッシュして行った(笑)
私は2回とも自重してエルセンにステイしていた。今日はその隙に WE x2が飛来、CGx4機が上がったので ハリアーが6機撮れたので 残った方が良かったと自分では思っている。