Quantcast
Channel: 飛行機好きの "つぶやき"
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

モスクワ Day-5 クビンカ

$
0
0
週末の民航撮影を挟んで、再び本命のクビンカへ。
月曜日は晴れベースからしだいに曇りへと やや下り坂の空模様で、思った程はリハーサルも実施されず、やや低調な1日になってしまった。

イメージ 1
Mi-24  #52  RF-13028 

まだヘリコプターの収穫が上がらない中、20日はようやくハインドが1機順光コースを飛んでくれた!


イメージ 2
1日遅れで土曜日の昼頃にクビンカへ到着したらしい 中国チーム  八一飛行表演隊。
昼からリハーサルを実施した。週末だけデモを行うようだ。

この後、リハーサルが続かず。。。南側を移動していると 金曜日にお世話になった英国人2人組に再会でき、何も動きが無いから 04エンドへ様子見に行くが、乗って行くか?と優しい言葉をかけてくれたので、二つ返事でご好意に甘えさせてもらった。
そして道が良くないガタガタ未舗装道路をゆっくり移動していたら、東洋人風の人影が1人で歩いていた。こんなところ迄一人で歩いて来るモノ好きが まだいるのかぁ~と抜き去り際に顔をみたら アレレ! S氏に似ているゾ。英国人に車を止めてもらい、声を掛けたらやっぱり。昨年は MAKS'17の際 たまたまおなじホテルに宿泊していて、朝食の時に向こうから声をかけられたが、今度は こんな場所で また再会するとは お互いにビックリ仰天。優しい英国人はS氏の同乗も許可してくれて 本当に彼等の親切には感謝するばかり。

イメージ 3
An-26  #23  RF-47325 

ショー関係のフライトは無くなってしまったようで、ならば外来機待ちで と英国・日本連合となったセダンは基地北側を半周して 22エンドに向かった。そして着陸を再び撮影。

イメージ 4
An-26   EW-007DD   なんとベラルーシ空軍機が飛来した!

イメージ 6
Yak-152  #01   /  201     この機体も昨年 MAKS'17にも出たような気がする。

イメージ 5
Il-76  RF-78778   空軍機はリ・エンジンがまだ進んでいないようで細いオリジナルで煙も吐きながら降りて来た。

金曜日の夕方17時頃に飛来した3機のSu-25が上がり、パトリオット・パークの方でリハーサルをやって、20分ちょいで降りて来た。(割愛)

イメージ 7
An-12  #25   RF-95685 

この日最後の外来機となった An-12。木曜日は民間の同型機が撮れたが、やはり軍用機の塗装、尾翼に赤い星が デカく入っている姿はイイネ!

後頭部が写り込んでいるのは、金曜日そして20日も私とS氏までモスクワ近郊のメトロ駅迄乗せて行ってくれた 英国ジェントルマン。

そしてS氏も 同じ駅の近くに泊まってるというので、一旦それぞれホテルに戻って荷物を部屋においてから 待ち合わせてモスクワ通の彼に「丸亀製麺」へと案内してもらい 久しぶりに米の夕飯をたべて、暖かいお茶をおかわりしながら 昨年のMAKSでの苦行など 想い出話をしながら楽しい食事だった。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

Trending Articles