Quantcast
Channel: 飛行機好きの "つぶやき"
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

モスクワ Day-10 ARMY 2018S

$
0
0
24日 金曜、25日 土曜と2日間 快晴だった ARMY 2018のクビンカ。土曜日はデモフライト の数も増えて 別会場パトリオット・パークの方へデモに行く ロシアアクロ2チームの上がり降りもあって 金曜より活気があり、ドラッグシュート、DEMO中のフレア散布もまずまず押さえる事が出来て 今ツアー最高枚数シャッターを切った!

イメージ 1
クビンからパトリオット・パークの方へDEMOに向かう 25日1回目の離陸。
ロシアンナイツは2機が先に上がってレフトターン360度旋回し、後続の2機が離陸して来るタイミングでジョインナップする。奇跡の1枚!


イメージ 2
25日は快晴、このシチュエーションが 4機 x 2回 得られたので レンズを替えて狙ってみたりと贅沢な1日になった。


イメージ 3
南よりの風がやや強めに吹いていたので、シュートはどうしても真後ろで広がってくれず、圧縮した絵を狙ってもシュートが機体と重ならないので500mmだと絵作りが難しかった。なのでチキンハートな300mmや70-200mmで撮ったカットが多かった。


イメージ 4
水曜日の失敗を 糧に 土曜日はリベンジ成る


イメージ 5
コレもなんとか二刀流で GET


イメージ 6
ワンチャンスだった普通のフランカーは500mmで勝負したらシュートが1つしか画面に収まらず。。。爆笑田中状態か?


イメージ 7
Swifts この日 2度目の離陸、クビンカでのDEMOに向けて16時過ぎに上がり 漸く光が会場側にも回って来た。MiG-29の5機編隊離陸は圧巻!基地の外柵沿いから正面を狙ってみたく成る。

イメージ 8
昨年のジューコフスキー MAKS'17では旨く捉える事が出来なかったSwifts最初の見せ場も25日はバッチリ逃さずに撮れた。


イメージ 9
スモークは使用していないが、MiG-29は黒煙を吐くのでネ。

イメージ 10
この機体だけ 滑走路を離脱する時に、やや大回りしてくれ 良いアングルでシュートと機体が重なった。


イメージ 11
残された課題の1つ、Ka-52 アリゲーター DEMOも25日にやっとクリアできた。
コレは鬼トリしていません(苦笑)テレコン Ex1.4は使っているけどネ。


イメージ 13
そして やはり水曜日の教訓が生かされた1枚。


イメージ 12
朝 まだフライトが無く暇だった頃に降りて 目の前に入って来た An-26 #02 RF-36069。この後目の前に駐機され、向かって右側の視界が夕方まで不良。低かった離陸はAn-26に突っ込んでしまい撮れない事もしばし。会場を後にして 外へ出たら 上がってきやがったゼ、しかもエンドからでも撮れそうな低さで。。。。


イメージ 14
25日はVIP輸送か? Mi-8AMTSh と言うらしいヒップが やはり目の前に入って来たが、こちらは人をドロップ後直ぐに離陸した優等生。
朝イチ、Ka-226の同じ機体も再飛来した。(割愛)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

Trending Articles