Quantcast
Channel: 飛行機好きの "つぶやき"
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

8月21日厚木 P-8A と CVW-5 Fly in

$
0
0
昨日の昼前に、嘉手納から飛来した US NAVY P-8A ポセイドンが、今日は10:33に離陸して 房総半島沖合のR-599方面海上へ飛行し、13:20に厚木へ戻った。マニアの言う所『ローカルフライト』を実施

イメージ 1
午前中の離陸は、散々待たされた挙げ句に曇り空の中上がって来た。

イメージ 2
午後戻って来た時も曇り空で、やや逆光気味に背景が明るい空になってしまった。

そして、もう一度夕方離陸して お隣の 横田基地へ降りた模様。

イメージ 3
今日、三度目の正直か?なんとか2回目の離陸で薄日程度は当たってくれた。午前中の離陸を参考にして、撮影場所をよ~く考えて良かった! 2時間程フライトとの噂も出ていたが、たぶん20分程で横田R/W18に降りたと思われる。


CVW-5の Fly in だけど、今日は思いの他戻りが散発的で少なかった。
11:39に最初の VFA-102  NF #110が、なんとシングルで帰って来て、少し後に VFA-115 TALON 03 Fltが#302、#312の2機で12:08に降りた。尚、今日も P-8A が TALON 01のコールを使ったせいか? VFA-115は 03 Flt、07 Fltのコールだった。

1時間ほど空いて、VAQ-141が #500、#505の2機 13:37に、VFA-195が #411、#402 の2機 13:43に。そしてVFA-115 が#310、#311の2機 14:00に降りた。

これで、また暫く間が空いてしまい、とてもFly inの雰囲気は味わえなかった~
通常訓練で、幾つかの飛行隊が絡んで10数機まとめてフライトする時の方が活気も感じられて、ワクワク感が得られるほど。

2度目のP-8の離陸を撮って北側へ戻って来たら、基地のもう少し北方に雷雲が発達して西から東へと流れて、雷も鳴っていた。
町田や横浜市の一部はかなりの雷雨に成ったのではないかな?

今日のハイライトは P-8を除けば、午後4時過ぎに撮れたこれらの絵だったと思う。
イメージ 4

イメージ 5
16:09~:11に#501、#502、#503の3機が、真っ黒な雷雲を背景に着陸。
EA-18Gの頃は、こうした斜め前の角度にあった雷雲が、少し後の VFA-195&C-2A #35の着陸時には

イメージ 6
こんな風に、真横のアングルで撮っても 背景が真っ黒な雲に覆われた。
イメージ 7
今日はこの#35と #32が 厚木から CVN-73へ CODミッションを実施したようだが、何故故にC-2Aが4機厚木に今、居るのか?まだ真相が掴めていない。。。。

CVW-5のFly in は、明日にも続くようです。

そして、17時過ぎに VMAQ-2  EA-6B  N/M が1機 厚木まで来て L/A して岩国へ戻って行った模様。夜9時前にももう1機来たカモ?


本日はネタ3枚

イメージ 8
1979年7月30日 KADENA  AB   F-4D  WP  66-8821    35 TFS / 8 TFW 

3本タンクにトラベラー2個といかにもクロスカントリーっぽいスタイル

イメージ 9
2011年2月5日 LAX   CRJ-900   N821SK    Sky West Airlines

イメージ 10
2012年8月16日 成田空港 A330-323X   N821NW    Delta  Airlines  


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

Trending Articles