Orbis MD-10 狙いで半日だけ展開した15日の成田、その他の収穫を少し。
MH88便 KULより A380-841 9M-MNC R/W16R 08:11 L
MH89便 KUL行き A380-841 9M-MNC R/W16R 11:03 T
SK983便 CPHより A340-313 LN-RGK R/W16R 09:13 L
SK984便 CPH行き A340-313 LN-RGK R/W16R 11:44 T
PO213便 ICN行き B747-870(F) N851GT R/W16R 10:43
LO80便 WAW行き B787-8 SP-LRF R/W16R 10:46 T
SL301便 DMK行き A330-343 HS-LAH R/W16R 11:34 T
7C1112便 TAEより B737-8FH HL8302 R/W16L 07:44 L 15 AUG 2019
7C1112便 TAEより B737-8FH HL8302 R/W16L 07:44 L 11 AUG 2019
朝から曇りがちだったのと、とある理由が有って、午前中なのにゲジへ行った。おかげで普段はエンドから着陸を撮る便の何機かをゲジで撮れた。
曇り空が残念ではあるが、お盆休みシーズンで機材がA380になって居たのは嬉しい。
陽射しがこぼれて反逆光になってしまったが、翼の付け根上部にパンダのイラスト入り。
曇っていたお陰でメラにならず 低い上がりGET!
それなりの便数が成田へ来ているPOだけど、案外良い上がりは撮れない事が多くてねぇ。
もう少し強い日差しが欲しかった。
この所B789での運行があたり前と感じていたので B788は久しぶりに撮った感があったLOT。
この塗装にはB788の方がしっくりくる。
アジア方面行きのA330は結構グイグイ上昇して行くのが多いので、この位のアングルで撮れると嬉しい。ギヤも上がって扉はまだ閉っていないが これなら離陸中だと一目で判るし。
順番が逆に成ったが、この日撮った7C1112便 着陸 と4日前の同便。
4日前にも同じ7C1112便をBランで着陸撮っていたが、同じレジは まぁ良くある張り付き。
ビックリしたのは撮影時間まで 全く同じ07:44 だった事。アングルもほぼ同じだし(笑)
お天気と背景の雲は11日に軍配が上がった。