Quantcast
Channel: 飛行機好きの "つぶやき"
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

12月6日成田-着陸編・午後2

$
0
0
1週間も引っ張ってしまった12/6(土) の成田は今日でラストにします。

イメージ 1
13:55 L  BN523便 バンコク・ドンムアンより? B767-200
HS-DCM  

これ1機しか保有していないらしいタイのアジアン・エア。
HPで調べてみると月・木・金 DMKーNRTに就航しているらしいが、この日は土曜日だった。チャーター便か?回送か?
アジアン・エアのHPは更新がなく情報が古いみたいだ、他のWEB上情報では、火・木・土・日  成田へ運行の説もあった。
この日はディレイして午後着になったのかなぁ~?
どなたか詳細をご存知でしたらコメントをお願いします。

イメージ 2
14:53 L   UA837便 サンフランシスコより  B744   N128UA
イメージ 3

DELTAと供に貴重な旅客型ジャンボ UAもまだ数便が成田へ運行中

イメージ 4
15:16 L  UA007便 ヒューストンより B772  N76021 ☆

ANAも来年6月から成田 ー ヒューストンの直行便を運行すると先日発表があった。

イメージ 5
15:25 L  NH171便 サンノゼより B787-8  JA823A
イメージ 6
Bランへ降りて行く ANA B787の1号機 or 2号機 が偶然写り込んだ。ANAがサンノゼに就航しているとは、知らなかった!
サンノゼ (SJC)といえば、90年代 AA128便 MD-11に乗って何度も降りた地。近くにSFOがあるので、国際線は少ない空港で、小さな平屋の建物にタラップを降りて徒歩で入り 入国審査を受けた。
1機分だけの入国審査なので、LAXやSFOに比べると楽だったなぁ~。パスポートにスタンプを押してもらい、バゲージ リ・チェックを終えたら、そこからバスで国内線ターミナルへと移動だった。
懐かしぃなぁ~(笑)

イメージ 7
15:47 L  JL954便 仁川より  B763   JA623J   

だいぶ数が減って来たJALの旧塗装(アーク)

イメージ 8
16:00 L  TG676便 バンコクより  A380-8    HS-TUB  

タイ国際航空のA380も成田に乗り入れてもうすぐ2年になる。
冬場はSQのA380は、暗く成った後でダメ。KE、OZ はお試しが終わりスルーだし、羽田枠が得られた AF、LH、EKなども成田でA380が見られなくなってしまった。A380の生産、早くも終了か?のニュースが出てきた。SKYMARKがキャンセルしたので、日本の航空会社(日の丸)の380は幻に終わりそうですネ。

イメージ 9
16:03 L  JL65便 サンディエゴより  B787-8    JA833J   

たらればの話しになりますが、90年代前半以前にこの成田 ー SAN 便があったら、着いたら即 Fighter Town USA へ!が楽々だったでしょうネ(笑)SJC経由SAN入りだと リンドバーグでレンタカーに乗って走り出すのは午後けっこういい時間になってしまい、当日はNASNIへ行くのが、妥当だった。

イメージ 10
16:07 L   DL275便 デトロイトより  B744    N670US   

この日3機目となったDELTAのジャンボは、日没ギリギリに滑り込み。9日のLH717の離陸といい この季節の16時過ぎは厳しい。 

                          Fin

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1800

Trending Articles